トップ «前の日記(2007-10-15) 最新 次の日記(2007-10-19)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2007-10-17 iPod nanoがVERY LOW BATTERYで再起動しまくり

_ [音楽] iPod nanoがVERY LOW BATTERYで再起動しまくり

2世代前の2GBのiPod nanoを持っているんですが、今日触ってみたらなぜだか充電ができておらず、「VERY LOW BATTERY」という警告とともに、ピーピー音が鳴って止まってしまった。正確には、止まってしまったというよりも、Appleのりんごマークのままで、ひたすら再起動を繰り返している状態です。なにせ、再起動を繰り返している状態なので、Menu+センターボタンやPlay+センターボタンで再起動とか強制終了しても、USBケーブルをつないで充電しようとすると、また元通りうまくいかなくなってしまいます。うーん。

ってことで、Appleのサイトを巡って調べてみたら、「ディスクモード」にして充電をすればうまくいくらしいとのことで、試してみることにしてみました。Menu+センターボタンを6-10秒長押しして、再起動に変わったらすかさずPlay+センターボタンを押しつづけるとディスクモードに切り替わって、バッテリ表示が充電中を示して動いているように見えます。このままフル充電になるまで放置してみました。

その後、1時間くらいは充電を続けた上で、コンピュータのデバイスの取り外しを行って、Menu+センターボタンを押すと、しばらく待つといつものiPodのメニュー画面が出てきて直った!!

とにかく、直ってよかったよかった。壊れたついでに、iPod以外の音楽プレーヤに乗り換えようかと考え始めていたところですから。Appleの閉鎖性とかクローズドなところが嫌いなので、今後どうしようかと。かといって、代替になりそうなところがなかなかないので困ったものです。囲い込みでない、比較的オープンなスタイルで音楽を楽しみたいだけなんですけどねー。

Apple - iPod の基本的なトラブルシューティングと修理サービスに関してよくお問い合わせいただくご質問 (FAQ)
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=32222-ja
Apple - iPodのリセット方法
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61705-ja
Apple - iPodをディスクモードにする
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=93651-ja
Apple - iPod のバッテリーが充電されない
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=60941-ja

_ [orca] 中小病院のIT化と導入にまつわるコスト記事メモ

中小病院に対する電子カルテが進まないという話と、IT化によって変化した作業項目についてのITProの記事。

ITPro - 中小病院のIT化が今後の医療連携構築のカギ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070831/280899/?ST=medical-it
ITPro - IT化でのコスト削減効果はまだ見えない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070831/280886/?ST=medical-it

_ [その他] LEDライトが水没&水出し

単4電池1本で動作する1W LEDライト、DOP-013を胸ポケットに入れたまま洗濯してしまった話。選択槽からするカラカラという異音に気づき、すくい上げたものの、洗濯を始めてからだいぶ時間が経っていたのでした。さすがに大丈夫かなと思ったものの、さすがアルミニウム合金製、目立った傷はついておらず、強いですねえ。

さすがにほっておくと、接点等にサビが浮いてダメになる可能性もあるので、いったん水洗いして洗剤を落として、よく拭いた上でアルコールの中にトボン。しばらくアルコールで水出しをするために、しばらく漬けた上で取り出し、拭いて乾燥。この時点では、リフレクタ内に少し水滴が残っている程度だったので、ドライヤーを吹きつけて熱で飛ばして作業完了です。電池を入れて再度点灯すると、問題なく点灯できました。これでまた活躍してもらえるので一安心です。


トップ «前の日記(2007-10-15) 最新 次の日記(2007-10-19)» 編集