トップ 最新 追記

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2004-07-01 デスラーのペプシ

_ デスラーのペプシ

噂の青いペプシを飲んでみました。コップに入れてみたら、先日の日記に書いた青池みたいな色をしているよママン(笑)
青池を見ていたら「ペプシブルー入っとるやんけ。」とボケたくなります..。
で、ラベルの原材料を見てみると、着色料として青1と赤102号が入っていますね。ネタにいっぺん飲んでみるだけで良いですわ。こりゃ。噂どおり、コカコーラC2と混ぜたら何故か緑色になりました。ぐはー。

_ 自宅鯖

P3 500で頑張っていたけどセレ1.3にパワーアップしたから、どんどん温度があがっているよぉ。この夏を乗り越えらるかどうか。現状での最高温度が64度で平均57度だから、ちっと厳しいな...。IntelのデータシートによるとCeleron1.3のTcase最高温度が71度だからCPUコアにやさしい温度ではないし。

Intel PGA370 Celeron データシート
Celeron PGA370 upto 1.4GHz on 0.13 Process Datasheet

MRTG CPU温度グラフ 年間

_ ちなみに

CPUファンはSNEの静音タイプを買っているので、その分冷却能力が弱いのです..。ケースを開けて風を通してみたけどあんまり温度下がらないなあ。やっぱりCPUファンの交換が必要か(五月蝿いのはいやだ)。

_ レセ電チェック

レセ電で、機械によるチェックでひっかかるパターンとしては、保険者の記号・番号に 空白/ー(横棒)/・(中点)が入っているとだめというものでしたが、どうやら横棒と中点はいけるらしい。ただ、国保連の説明によると記号は空白のチェックはしていないが、番号は空白のチェックをしているとか、わけわかりません。そこらへんお役所っぽくて、ちゃんとしたフォーマットが分かりません。チェックする保険者もばらばらだし。ともかく、空白/横棒/中点を全て排除しておけばいいのかなあ..。

_ 赤券

2枚ゲトズサーーー(AA略


2004-07-02 クリアランスセール

_ バーゲン=クリアランス?

昨日から、ディアモール(大阪駅前地下街)がバーゲンに入ったらしくて、店頭に立って呼び込みをする人がいて賑やかです。普段はあんまり店に入っている人を見ないんですけどね。普段と違って、驚くくらい人で溢れています。バーゲンは好きですが、ディアモールの店は婦人ものの店が多いので関係ないのです。それにしても、バーゲンとクリアランスの定義の違いってなに〜?

_ 世の中狭い

会社にひょっこりと来た問い合わせの案件が、親戚からのものだと判明。まさか...とは思っていたけど、親戚確率90%の確率でビンゴ!してしまいました。やりにくいのか、やりやすいのか...?(笑)

_ ja.poへの翻訳

ja.poへの翻訳をやる事に。さーて、どれから手を付あんまりけようかなあ。翻訳率が99%のものをひたすら100%にしていく作業とか..(笑) 数はこなせますけどあんまり意味がないですね。かといって、大物アプリは翻訳項目数は多いし、翻訳率が悪かったり。手ごわいゾゥ。

_ ORCAプリンタ

ORCA関連で昼からプリンタの検証を。gsのフィルタオプションにガンマ値補正のオプションなんてものがあったのでいろいろと検証してました。600dpiから1200dpiにしたらインクの乗りが多くて濃く出ていたけど、印刷速度は1/5以下に。インクの乗りが多いということはごくびみょーーぅに滲むのでOCR認識に不利かも。ということで、600dpiでガンマ値ALL 9が最適かなあ。検証進めましょ。


2004-07-03 夏本番スタート3秒前!

_ あまりにも暑い一日

ようやく、7月になって本格的な夏到来か!と思わせるような暑さです。気が付いたら室温は33度超えているし、遠くのほうでかすかにセミが鳴いています。夏だねぇ〜。

_ 冷たいお食事

ということで、晩御飯はブタの冷しゃぶにすることに決定〜♪最近帰りが遅くて、ご飯作る気力がなかったので、家でご飯作ってなかったしね〜。お手軽に作れて、おいしいものを作るのが秘訣。


2004-07-05 ムギチャハジメマシタ

_ 麦茶はじめました

そろそろ、夏らしく暑くなってきたので麦茶を作ることにしました。こう暑いとジュースとか飲んでられないですし、ペットボトルとか買っているとコストパフォーマンス悪いですからね。生協の麦茶パックを使っているので、安いわりに美味しい。うん。

_ kdeinitのエラー

woody環境でKDE3.2.0を入れているのだが、変にapt-get upgrade したせいか、kdmからのログイン時にCould not start kdeinit, Check your installationと出て来るようになってしまった...。ダイアログのOKボタンを押すとkdeinitは起動してるのだけど、気持が悪いので、/etc/以下をgrepしてみた。

■grepで検索
$ sudo grep -r "Could not start kdeinit" /etc/
 
/etc/alternatives/x-session-manager:  echo 'startkde: Could not start kdeinit. Check your installation.'  1>&2
/etc/alternatives/x-session-manager:  xmessage -geometry 500x100 "Could not start kdeinit. Check your installation."
/etc/kde3/debian/startkde:  echo 'startkde: Could not start kdeinit. Check your installation.'  1>&2
/etc/kde3/debian/startkde:  xmessage -geometry 500x100 "Could not start kdeinit. Check your installation."
 
■x-session-managerは以下のようなシンボリックリンクになっている。
/usr/bin/x-session-manager -> /etc/alternatives/x-session-manager
/etc/alternatives/x-session-manager -> /usr/bin/kde3
/usr/bin/kde3 -> /etc/kde3/debian/startkde
 
■/etc/kde3/debian/startkdeスクリプトの中身
どうやら、164行目あたりのkdeinitで失敗しているらしい。
 
# We set LD_BIND_NOW to increase the efficiency of kdeinit.
# kdeinit unsets this variable before loading applications.
LD_BIND_NOW=true kdeinit +kcminit +knotify
if test $? -ne 0; then
  # Startup error
  echo 'startkde: Could not start kdeinit. Check your installation.'  1>&2
  xmessage -geometry 500x100 "Could not start kdeinit. Check your installation."
fi
 
■ .xsession-errorsのチェック
.xsession-errorsを見ていると、以下のようなエラーが。
 
startkde: Starting up...
kdeinit: relocation error: /usr/lib/libqt-mt.so.3: undefined symbol: FT_Seek_Stream
startkde: Could not start kdeinit. Check your installation.
ksplash: WARNING: KGenericFactory: instance requested but no instance name passed to t
he constructor!
 
■同様の手口?(w
undefined symbol..かあ。googleってみたら、こんなBug Reportに遭遇。
http://bugs.kde.org/show_bug.cgi?id=74154

_ 薬情流し込みプログラムとレセ電マニュアル

薬情流し込みプログラムとレセ電マニュアルをリリース。いろいろ不備はあるでしょうけど、形になったものとしてBugFixしながら使われていけばなあ..。

_ ぽえりなランキング

がぽえりなのcdを起動していたので皆で覗く。いろいろカスタマイズしてあって、面白いところも多いわー。別に「萌え」であるかどうかはどうでもいいんだけど、壁紙とかテーマが違うだけでもかなり印象が違って見えるし。で、イーエスブックスのランキングを覗いてみたら、ぽえりな一位かいっ!

イーエスブックス 今日の売り上げランキング - コンピュータ
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/rank/computer?ctgy=computer

_ コンピュータ椅子

帰りにヨドバシによってコンピュータ椅子を注文。店員がなれないのか、伝票を書いて会計が終わるまでに30分もかかった〜。はー。これだったら、オンラインで注文したほうがよかったかもね。在庫状況もすぐわかるし。

チェア・座イス - CCS-020シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/furniture/chair/ccs-020/index.asp

2004-07-07 七夕といえば仙台

_ 七夕

たなばたですね。織姫と彦星が...なんてロマンチックな事を言ってる状態じゃないのが。そういや、七夕といえば仙台ですね.......牛タン食べたいなあ。いや、カルビのほうがいいな(笑)

_ gettext

ja.po作ってどうかしないとだめだな。

_ 体調

おとといからちょっと調子が悪い。早く寝たのに目がさめたら、時間は遅いわ疲れは取れないわ。

_ ちびとぼく

ぐは、ちびとぼくの4巻を買うのを忘れていた。明日買おうっと。


2004-07-08 モンキーと名の付くもの

_ モンキーと名の付くもの

ふと、本屋で本のタイトルを見ていてモンキーというキーワードが気になったので、身近でモンキーという言葉が含まれているものを考えてみた。モンキーバナナ、シーモンキー、モンキーターン、モンキーパンチ、モンキーレンチなどなど...。これだけ言葉が出て来ていてもつながりのありそうな言葉が全くないというのが笑えます。誰か、ほかに思い付きます?

_ 体調

絶不調。朝起きた時から、吐きそうになるわ頭は回るわで最悪。こうやって日記を書いていても頭が回る。さっさと帰って休まないと...。

_ USB機器が怪しいな..

たまに起動に失敗する問題

_ ORCAのパッチの適用

ファイルのコピー先は..
/usr/lib/jma-receipt/ (root権限)
/usr/lib/jma-receipt/patch-lib/ (orca権限)
オンラインなので、日レセの再起動は必要なし。

_ ゴスロリ浴衣

最近、ゴスロリ浴衣が人気だそうで...。なんかあんまり浴衣って感じがしなくて、ワンピースっぽい感じがします。私は、どっちかっていうと昔からの浴衣のほうが逆に色っぽさを感じますけど、こういう新しい形のもいいなあ。でも、ゴスロリって言葉の響きは前から何か違和感を感じマス。どうも、なんとなく「ごついロリ好きのゴリラ」みたいな語感に聞こえるのがまずいのか(笑)

Bodyline - ゴスロリ浴衣
http://www.rakuten.co.jp/bodyline/601846/

_ ちびとぼく 4巻

「ちびとぼく」の4巻 ゲットズサーー(AA略

_ cvsサーバへのアクセス

cvsサーバへのアクセスでpserverをやめてssh経由になっていたのを忘れていた。cvs loginがいらなくなった代わりに、毎回sshの鍵パスフレーズを聞かれる...ssh-agent使うことにするか。

export CVS_RSH=sshを.bashrcにでも設定すること。
 
CVS簡易マニュアル
http://komura.net/cvs.htm
gate システム 開発での CVS 利用の手引き
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~gate/doc/CVS_use.html

_ コマンドを知らない子供たち..

やっぱり、最近はコマンドを知らない人が増えているのね..。慶応SFCでは、ホストにログインしてUNIXを使いまくりだ..みたいな話を聞いたのがすごく昔に思える。


2004-07-10 決算前?でゲッツ

_ 決算前?でゲッツ

夕方からヨドバシに友達とお出かけ。あんまり用はなかったけど、奥のレジの前にワゴンセールでCanopusのWF17(GeForce MX460)のビデオカードとSpectra Light G64 AGPが2980円で売られていたので、すかさずWF17のほうを(σ゜ω゜)σゲッツ!
ビデオカードは足りているといっては足りているのだが、予備のマシンのと入れ替えよう。
これで持っているビデオカードが
* ELSA GRADIAC FX534 (GeForce FX5200)
* Canopus WF17 (GeForce4 MX460)
* Matrox G450 DH (G450)
* I-O DATA GA-P28PCI (3DLabs Permedia2)
になりました。でも、トリプルディスプレイが出来るMatroxのParheliaが一番欲しいのデス。

_ 疲れた

まだ本調子でないのか、少し動き回るとすぐに疲れてしまいました。ということで、先々週に引き続き、モロゾフのチーズケーキを買って帰りました。くせになりそう。

_ 注文していた椅子

キターーー。早速組み立てたけど、ちょっと背もたれが低いかな。まあ、でも程よい感じでよしとしましょう。前の椅子と違って、肘掛がついているので、楽だー。


2004-07-12 現金の重さで1トン!

_ [鉄道] マニ30

秘密のベールに包まれていたマニ30が退役になって、小樽交通記念館で展示されるらしいですね。100億を運んでいた荷物車ってのは、わくわくします。重さに直せば、100万円の札束が105gだから....約1トンですね。展示される車両は昭和54年製だそうですので、ざっと25年前のものです。車内の写真も583系を思い出させるような古そうな設備が見えます。

スラド - 幻の貨車、「マニ30」の一般公開開始
http://slashdot.jp/articles/04/07/09/2150236.shtml?topic=72
すたんぷのーと - マニ30レポート
http://www.stampnote.com/rail/mani30.html
小樽ジャーナル
http://www.webotaru.jp/news/2004/07/0709-2.htm
国鉄型車両ファイル - 荷物車
http://jnr.site.ne.jp/PC/yuni/htm/nimotu5.htm

_ [ネタ] 新しいお札の偽造防止技術

潜像やすき入れの技術とかが増えているっぽいですね。お札の端に傾けるとピンク色に見えるパールインキってのは始めて聞きました。そういえば、パスポートとかにも、紫外線反応インクで余白に顔写真が印刷されていたり、署名の下の線のように見えるマイクロ文字の中のPASSPORTのつづりをわざと間違えているとかありますね。まだまだ隠しの偽造防止技術があるんだろうなあ。

新しい日本銀行券(一万円券)の偽造防止技術について
http://www.boj.or.jp/money/03/bnnew3.htm
新しい日本銀行券(千円券)の印刷開始と偽造防止技術について
http://www.boj.or.jp/money/03/bnnew4.htm

_ [デジカメ] きょうのお写真 〜 RJOO RWY32L END



_ [Linux] Linux関連のサービスビジネス

西欧でキタキタ...。日本では?

CNET - Linux関連のサービスビジネスが急成長
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069769,00.htm

_ [その他] マツケンサンバってなんじゃらほい

マツケンサンバっていったい何者? ハデハデな衣装に身を包んだ松平健が怪しくも楽しい。


2004-07-13 関西でも早々と梅雨明け

_ ボンボヤージュ流行中?

ふと、会社でiwaimさんの机の上を見たら、以前紹介したちびギャラリーのマスコットが飾っているではないですか。密かに流行中?サイトを見てみたら、新しい製品が出ているみたいですね。ノートとかキーホルダーとかむっちゃ欲しいんですけど..(w

ボンボヤージュ - 製品情報
http://www.bonsha.com/catalog/index.html

_ UTF8 => EUCへの変換

Uconvを使うのがいいみたいです。

/usr/share/doc/libuconv-ruby/README.ja.gzを参照のこと。
例 : euc_str = Uconv.u8toeuc(utf8_str)

_ vimのエンコーディング

Rubyでコードを書いていて、/M/ =~ 'M'みたいな正規表現がマッチせずにおかしいなあ...と思っていたら、どうも、.vimrcの設定でファイルのエンコードがiso-2022-jpになってしまっているらしい...orz。とりあえず、.vimrcを設定し直してみたが、ちゃんとeuc-jpになっているかな..と。

_ 極上のおむすび

昨日の「世界まる見え」のTVを録画したものを見ていたら、空弁(空港で売っている弁当)の紹介として、柿千のタコむすが紹介されてました。ここのむすびが実においしいんだわ、これが。空港からどっかいくときは、たいがい朝の便で飛ぶことが多いので、朝の腹拵えはいつもこれです。んで、無性に食べたくなったので、出勤前にそのむすびを買って会社で朝食にすることにしました。幸せ〜。

柿千 - 昔ながらのおむすび
http://www.ajimiya.co.jp/kakisen/omusubi.html

_ SuSE Linux Personal 9.1のインスコ

今月号のUNIX USERにCD-ROMがついていたので、余っているVAIOノート(Z505)につっこんでみました。FTP版なので、日本語パッケージは追加で入れなきゃなりません。設定/パッケージ管理ツールのYaSTはよくできているけど、ちょっとCeleron650MHzマシンには重いかなあ。以下はそのインストールメモ。

VAIO Z505へのインストール(外付けCD-ROMドライブ)
 
vaioの外付けドライブでのインストールの際へのお決まりオプション
ide2=0x180,0x386
をつけるのを忘れないように。
 
通常のインストールでは上記のオプションやnopcmciaオプションなど
をつけても、途中のPCMCIAのところで止まってしまう。
 
Manual Installationを選ぶんで、オプションのところに
ide2=ox180,0x386を入れてインストール開始。
 
言語は、Englsihを選ぶ。キーボードはJapanese。
Start Installation/Systemを選んで次に進む。
CD-ROMを選んで読み込みをしばらく待つ。
 
言語の設定は、Japaneseを選ぶと日本語が化けて表示されて
しまうので、English(US)を選ぶ。
Tabキーを押してAcceptボタンを選び、インストールを進める。
インストール環境を確認して、タイムゾーンをAsia => Japanを選ぶ。
その他は必要に応じて変更する。
 
その後、ファイルのコピーが進んで再起動するときにCD-ROMは
外しておく。その他の質問には適当に答えておく。
 
起動すれば、解像度が640x480のままで表示される。ノートのLCDモニタ
が認識できなかったようなので、YaSTのビデオ設定のダイアログで
1024x768のLCDモニタの設定をする。
 
以下のサイト
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/su-91-install.html
を参考にして日本語パッケージの追加インストールの設定をする。
ちょっと時間がかかるが待つ。
 


2004-07-14 マツケンサンバ(σ゜ω゜)σゲッツ!

_ マツケンサンバ(σ゜ω゜)σゲッツ!

とうとう、ikuyaさんにそそのかされて、昼休みにマツケンサンバを買ってしまいましたよ..orz。タワレコで試聴しましたが、おもったほど悪くなかったので購入決定です。しかし、2000円でCD+DVDがついているのはネタとしてお得だなあ(笑)

松平健 - マツケンサンバII
http://www.geneon-ent.co.jp/music/matsuken/

_ 一家に一台マルス端末(嘘

昼休みに切符を買おうと思って、みどりの窓口に並んでいたけど旅程の相談をするような人がいて、なかなか列が進まなかったのであきらめて帰ってきました。ネットで切符購入できたら楽だけど、号車/席番指定が出来ないようだし、なんといってもクレジットカードを登録しなきゃならないのがリスク大きすぎ。それだったら、以前紹介したプッシュフォン予約や、駅で指定券販売機か直接窓口で買ったほうがいいなあ。たいして割引がないし、カードで購入すると払い戻しをかけたりするときに面倒だしね。そういや、JR西の指定券販売機ではCyberstationで取った切符が取れるんだったなあ。

JR西日本 おでかけネット
http://e5489.jr-odekake.net/
JR東日本 えきねっと
http://www.tabi.eki-net.com/

2004-07-15 間抜けなクッキング

_ 大麻クッキー?

インコやオウムの餌の中に、アワとか麻の実とかが含まれているというのは聞いたことあるけど、麻の実って発芽しないよう処理してなかったんでしょうか?それを言うなら、あんパンの上に乗っているケシの実とかも危なかったりして(w ....たぶんハカマオニゲシとかじゃないと麻薬成分は含まれてないのでしょうが。でも、なんといっても面白いのは、この青年らがちまちまとクッキーを作っている姿を想像すると、間抜けでしょうがないデス(笑)
お菓子作りは繊細にやらないとダメなのです。

追記:アンパンの上に乗っているケシの実も、栽培禁止のケシの実(ケシツブ)らしいです。ただ、アルカロイド類は含まれていないそうです。

asahi.com -大麻草を栽培しクッキー作る、容疑の大学生ら逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0715/030.html

_ マツケンサンバ、サイコー!

昨日買ってしまったマツケンサンバですが、DVDドライブにオーディオケーブルを繋げていなかったので、即、mp3にエンコード。最初聞いたときは、サンバっぽく聞こえなかったですが、BGMとして聞いていくうちに段々ノリノリに(笑)意外と、おすすめです。> ikuyaたん。

_ ちくま

ちょいと前に、Cyberstationで覗いていたら空席があったので大丈夫だと思って駅に行ってみたら、禁煙指定席は0回答。がーん...orz 喫煙席は死んでも乗りたくないし、381のグリーンはしょぼいので4000円も出す価値はないので、結局切符は買わず。こまめに空席をチェックしてゲトするか、気合いで暑い中を自由席の列に並ぶか。うーん。

_ 統計のまやかし

また、Windowsのほうがセキュリティ的に大丈夫だとするネタがあがってきています。ビジネス誌とかを読んでいると、例のMSのFUD広告がけっこう出て来て、よく知らない情報担当とかはやっぱりMSのほうがいいかなあ、なんて思ってしまうんだろうなあ。統計は調査のために、公開する統計は情報操作のために...。

Japan linux.com - WindowsとLinuxのセキュリティ比較
http://japan.linux.com/security/04/07/14/0231235.shtml

2004-07-16 代理店枠のキャンセル

_ ICOCA/SUICA相互利用記念キターー

そういえば、8/1からICOCAとSUICAが相互利用できるようになるんだった。うーん、しかし記念デザイン柄それほどよくないなあ。コレクターになるのはあほらしいので、別に買う必要はないかな。関東でも5万枚で祭のヨカンらしい。誰か大量に集めているのか?

JR西日本 - 「ICOCA」「Suica」相互利用記念カードの発売
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040716a.html

_ 代理店枠のキャンセル?

ちくまの禁煙指定の座席ゲッチュー。Cyberstationで見ていても、まだわずか空席があるので、旅行代理店のツアー枠からの戻しか、団体がたまたまキャンセルしたか..でしょね。

_ 客対応のよしあし

ビルの下に独立系?コンビニが入っているのですが、ここに午前中にはやる気のない特定の店員が入るのでいやなのです。コンビニで「めんどくセーなー」って感じの若者だったら分かるのですが、けだるいオーラを発している(気の入ってない挨拶、客のほうを向かない、つり銭を返すときになおざり)のは、こっちまでテンション下がります。こういった受け答えなどの客サービスは、改善するのにお金はかからないですが、店のレベルを大きく左右します。


2004-07-18 指定席検索が楽に

_ らくらく指定席検索

お盆の時期を控えて、JRの空席検索をするCyberstationが混んでいるので、問い合わせるスクリプト書いてみました。もともとのサイトは、マウスでの駅名入力が面倒だし、失敗したら再度駅名を入力しなければならないのでさらに面倒なんです。ということで、駅名直接入力、駅コード、電略の3種類に対応させました。回答が早くて楽々ですが、駅コードがついている駅で、名前が重複する白石/追分/旭の駅の対応はまだしてません。公開予定はなしです(w

_ 戸籍の変更

いつの間にか、こんな特例法ができたんですね。とはいえ、戸籍の変更が絡むだけに条件がだいぶ厳しいです。これだと手続きが大変だし、ごく一部の人だけしか助かりませんが、戸籍の変更等が認められるようになったのは、対象者にとっては大きな進歩ですね。

asahi.com - 性同一性障害特例法が施行、当事者が性別変更申し立て
http://www.asahi.com/national/update/0716/012.html

_ 静音化

自宅にあるメインマシンはPentium4 3GHzなので、CPUファンのうるさいことうるさいこと。いい加減うるさかったので、定番といわれるcoolermasterのcyprumに交換しました。たしかに、いくらかは静かになりましたが、一番うるさいのが2台あるリムーバブルHDDのファンだったので、どうしようかどうか思案中です。これ、安物のファンがついていて音がすごかったので無理やり改造して静かなファンを付けたはずなんですけどねえ。


2004-07-19 住基カード普及枚数/割合

_ 住基カード普及枚数

全国平均の普及率が約0.2%とは、用途のあまりないカードに予算がもったいない限りですね。身分証明書として使えるけど、免許証で代わりになるだろうし、そもそも引越しをして市町村が変わったら返却しなくてはならないのはなんだかなあ、です。そういや、免許証もICカード化したら色々と...。

mainichi - 住基カード: 発行枚数わずか25万枚 普及は計画倒れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/jyuki/news/20040705org00m300057000c.html
住民基本台帳カード発行枚数の推計
http://www.jj-souko.com/elocalgov/contents/c1031.html
総務省 - 住民基本台帳ネットワークシステム
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_card.html
共同印刷 - 住基カード製造工場
http://www.smartcard.kyodoprinting.com/j-card/j09.html

_ LPIののべ受験者数が2万人超え

へー、DebianかRedHatのどちらかを選べるようになっているんですね。

 Q.レベル1、リリース2の101テストが選択式になっているそうですが?
A.はい、そうです。DPKG(デビアン)またはRPM(レッドハット)のどちらかを
選択するようになってます。
 
LPI Japan - FAQ
http://www.lpi.or.jp/faq.html

2004-07-20 土曜の牛の日@吉牛?

_ 正当な意味のHack

最近、オライリーのLinuxサーバHacksを読んでいマス。よく知られたテクニックが多く載っていますが、へーと思うようなTipsも載っているので、確認の意味としてもなかなか役にたちます。

_ 薬情流し込み

元データのほうに改行記号が混じっているというので、SJISの元データからnkfに色々オプションを付けてやって試すが消えません。正規表現でもマッチしないので、おっかしーなーと思ってhexdump,odなどで調べていたら、どうやら"↓"の記号がそのまま全角で入っていると判明。改行コードじゃなかったのかよ..と、つぶやき。

_ 薬価の差というものは...

ふと、ORCAでサンプルの薬剤の入力をしていたら、高額な薬を見付けてしまいました。注射用ノボセブン 4.8mg 8.5mlvial-305,119円で、血液製剤だそうです。ちなみに、インフルエンザの時に処方されるタミフルなんかだと10錠で377.7円だそうです。保険負担で言えば、1錠10円ほどです。差がスゴいなあ。

_ OOoのテンプレートのフォント変更

ikuyaさんがあったら便利と言っていた、OOoのテンプレートファイルの中のフォントをMSゴシックなどから東風ゴシックなどに変換するスクリプトを書いてみました。面倒なのでUconvで UTF8 <=> EUC の変換とgsubで置き換えくらいしかやってません。はたして、使い物になるかどうか..(w

_ はらいた

昨日、味噌汁に入れて食べた賞味期限切れの豆腐が悪かったのか、はたまた、冷房をかけたまま腹を出して寝ていたかもしれないせいか、腹を壊してしまいました。おかげで、昼はパンとヨーグルトドリンクですますはめになりました。土用の丑の日で、そろそろウナギ食べたいのにぃ。今年も行きますか?>社員有志


2004-07-21 なんとかウナギ

_ なんとかウナギ食べたぞ。と。

鰻の巻寿司、卵の鰻巻..(謎

_ おもいがけぬ...

薬情の流しこみプログラムが某所でホットらしい。がんばらねばなあ。時期を見て、どんどんいきまっせー。


2004-07-22 け〜きのいいケーキ

_ USBのMOの中の人

気がついたら、2.3GB MOなんてでているんですね。てっきり、1.3GBで打ち止めになっているのだとばかり思っていました。で、LinuxでUSB MOを使いたいということで色々調査しました...なかなか動作事例が見付からなかったり、見付かってもSCSIだったり。最近のUSB MOが、Linuxで動いたという動作報告がほとんどないのは、そもそもMOのユーザが少なくなっているのか、SCSI MOだろって人がUNIX使いに多いのか、心配なく動くからなのか、ちょっと心配です。結局は、usbマスストーレージに対応してそうなものを選んでみました。どっかな?安定して動いてくれ。

_ け〜きのいいケーキ

ふと、見付けたおいしそうなケーキ店の話を、近くに住んでいるK嬢にしたら、今度買って来てくれるそうです。わーい。期待せずに待っておこう。抹茶モノには目が無いんです。それにしても、このサイト、googleで探そうとしてもなかなかひっかからないのには、まいった。

asahi.com - 関西 け〜きのええ話
http://www.asahi.com/kansai/special/OSK200405250038.html

_ 花火撮影の露出条件

コンパクトデジカメで、暗い室内や夜に撮影するとぶれてしまいます。手ぶれ防止機能が弱いカメラだったら三脚は必須ですね。夜になると、シャッタースピードと露出の最適な値が分からないので、いつも苦労してます。花火の撮影に最適な値は、参考値として「シャッタースピードは2秒、絞り値はF7、ISO感度は100、ホワイトバランスは太陽光」が目安...ねえ。

ITmedia - 第1回:打ち上げ花火と線香花火の関係
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/22/news005.html

2004-07-26 過去日記

_ vmwareキャンペーン価格

ikuyaさんが、ぷらっとほーむで25800円でvmwareを手に入れたらしい。キャンペーン中だったのか、数量限定だったのか、今見たら29800円に戻っている..。前の価格だと手が出なかったのですが、この価格だと手を出してもいいかなという気になって来ました。ただ、家に古くて容量の少ないHDDとリムーバブルのケースが転がっているので、いまいちメリットを享受しにくいのが難点。クロスコンパイル環境にすれば...という話も。

_ 長い移動距離

週末での移動距離を測ってみたら、ざっと2000Kmを越えました。ほとんどは18切符利用の在来線だったので、腰が痛いの何の。このたびは、大糸線途中下車などが目的。姥捨は、下車は出来なかったんですけど、景色が良くてサイコーでした。また行ってみたいなあ。キーワードは、白馬、長野、青海川、新潟、新宿、館山、宇都宮。

_ けーきのいい話

先日書いたおいしいケーキをK嬢が買って来てくれました。はうっ。クリームが実にうまい。この店のミルフィーユも美味しいそうなので、是非食べに行ってみないと。会社の皆で食べたけど、あったかいところに放っておかれるとまずいので、残りの破片を全部頂いちゃいました。ごちそうさまです。


2004-07-27 半過去日記

_ 和歌山行き

はるばる、紀州路快速に乗って和歌山へ。和歌山の向こうから極端に本数が少なくなるなあ...。快速で70分くらい。特急だと40分くらいなので、帰りは特急で。それでもだいぶ遅い時間になってしまい、事務所に戻ったら2人しか残っていませんでした。

_ 今後の改良点

プログラムに関しても永続的にいろいろやってほしいとのこと。出来る範囲をちゃんと書いておかないと、誤解されるので気をつけたほうがいいとの話も。

_ COBOL de chohyo

COBOLで帳票をやってみたいんですが、なかなか手が出ませんね。とりあえず、真似る所から始めてみるか。


2004-07-28 現在日記

_ 中島らもさん死去

作家の中島らもさんが亡くなったそうです。朝日新聞の「明るい悩み相談室」とかで知って以来、けっこう好きだったんですけどね。生き方が良くも悪くも"わや"で面白い人です。御冥福をお祈りします。

asahi.com - 作家の中島らもさんが死去
http://www.asahi.com/book/news/OSK200407270039.html

_ トリビアの泉

カーペンターズのTop of the worldの関西弁バージョンがあるというネタ。なんじゃこりゃー!!歌詞を紹介したいところだけど、著作権的にまずいので書けないのがくやしい。アホらしくてアホらしくて...。ひとついえるのは、かなりベタな関西弁を使っているってことで想像してください(^^;


2004-07-29 安置音楽業界

_ アンチ音楽業界

そろそろamazonでCDをがばっと買っておきたい気になったんですが、それにしても、日本のCDは高いなあと思います。最近トリビュートアルバムが人気だそうで、とあるアーティストのものを探したら3000円してました。欲しいけど、3000円出すほどじゃない、と思ってやめちゃいました。邦楽のCDはネット上での試聴が出来ないモノが多いし、結局あきらめちゃうんですよね。

オンラインで昔の懐かしい曲や、マニアックな曲とかも安価でダウンロードするようなサービスを求めているんですが、価格にしろ著作権対策でメーカ別々の専用プレーヤが必要だったりで、いまいち実用的ではないんですね。

結局は、こういう状況見ていると音楽業界が守銭奴に見えて来るんですよね。なんとかならないものですかねぇ。

asahi.com - ユーザー置き去りの著作権攻防戦
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html

_ 問い合わせ

こないだ作ったプログラムの話で、新しいバージョンのCD-ROMはフォルダ構造とか変わってしまっていてそのままじゃインスコできないそうだ...orz。なんでそんなにぽんぽんフォルダ名とかファイル名を変えるんだぃ、某社さん。(=_=;

_ 匂いの転送プロトコルは?

WEB経由で匂いが届けられるという話。いや、単に匂い発生器がお互いに用意してあるということですけどね。こんな機械が流行ると、蒸れた靴下の匂いを転送するspamとか、増えたりして。でも、料理の匂いを転送するならたべものも同時に転送して欲しいな..。

料理の香りもお届け - Web経由で香りも提供するコンテンツが実験へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/29/002.html

2004-07-30 住所変更できかねマス

_ ディレクトリ構造

先日の問い合わせで判明した、フォルダ構造は、某社さんいわく変更していないそうだ。ますます、わけがわからなくなってきたんで、とりあえず直接交渉してもらうように投げておいた。やれやれ。

_ モロゾフのチーズケーキ リターンズ

財布の中に入れておいたら、ぼろぼろになってしまったデパート商品券を処分するために、会社のおやつにチーズケーキを買って来ました。いつちぎれるか心配だったので、処分できてヨカッター。やっぱりおいしいですが、みんなあんまり乗って来ないのはなんで?甘いもの好きではないの?

_ 住所変更できかねマス

携帯のほうに、携帯の明細書が住所変更で届きませんでしたよ、というお知らせが来ていたので、携帯から変更をやってみた。速度が遅いのはともかくとして、住所の入力で「全角で入力して下さい」とのエラーが出る...ん??数字を入れると半角になるので、漢数字ででも入れろっていうことなんでしょうか。半角かなを入れる訳ではないし、数字とかはサーバ側でなんとかしてよ。と思ってやってみたけど、結局全角数字を入れることが出来ずにあきらめますた...orz。通信代をかえせぇ...ぐすん。おとなしくショップのほうに行って紙もらって来ます。はぁ。

_ Linuxでのお好み電卓

Windowsで使うなら、アクセサリの中に電卓が入っていますが、Linuxだったら、私は無意識のうちにirbを使って計算していマス。bashとかでexprを使ってもいいけど、演算子の前後に空白をいれなきゃならないし、面倒なのでirbです。KDEだと電卓もあるけど、メニューの中から探していちいち起動しなくてはならないのと、計算式が見れない&修正が面倒なのでだんぜんirbなのです。


トップ 最新 追記