トップ 最新 追記

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2004-05-01 マウスの飼いならし方

_ 久しぶりにDebianをつっこんだMebiusを外に持って出たら、タッチパッドが使えない..。ということで、問題を解決すべく調査。

とりあえず、Xのログに何か残っていないか調べてみる。
$ sudo lv /var/log/XFree86.0.log
で、調べると/dev/mouseがないと怒られている。

ってことで、タッチパッドはPS/2として認識されるっぽいので $sudo ln -s /dev/psaux /dev/mouse でシンボリックリンクを張る。
Xの再起動をしてみたら、マウスが右に左に乱れてまともに動かない...。 しばらく悩んだあげく、XF86Config-4の設定を良く見てみると Option "Protocol" "ImPS/2" のままだった..。 Option "Protocol" "PS/2" に書き換えて、Xの再起動。
ということで、無事に認識してちゃんと使えるようになりました。

_ でもなんで/dev/mouseが消えていたのだろう..?

_ 朝から首が痛いのが治らない。寝違えたか。あまり動かさなければ痛くないので、ロボットみたいな動きになってます。この機会にロボットダンスでもマスターするとか?(w


2004-05-02 機種更新

_ 携帯を持ち歩かないので「不携帯電話」と言われてた私も、ようやく3年ぶりに機種更新しました。VodafoneのV401SHです。100万画素のデジカメもついているしQVGA液晶で実にきれいです。

_ どんなアプリが動くか試してみようと思ったのですが、3D表示がきれいなものは256KBアプリ対応機でないと遊べないんですね(=.=;

画面が大きくなって表示エリアは広がったものの、アクセス速度の遅さにいらいら...。ああ、やっぱりインターネットと高速回線で慣れていると苦労する割に情報量の少なさにいやになってしまいます。たぶん、電話とメールしか使わなくなるんだろうな、1週間後には(笑)

_ WoodyでKernel2.6

自宅に置いているVAIOノートにwoodyを入れっぱなしだったので、いらないものを消したりして、ORCA(jma-receipt 2.3.0)も仕込み(^^) そのついでにKernelも2.6パッケージを突っ込んでみました。マウスやタッチパッドが使えなくなったのでmodconfで再設定。以下はそのメモ

kernel 2.6のapt-lineを/etc/apt/sources.listに設定をする。(i815マシン)
# kernel2.6
deb http://backports.mithril-linux.org/debian woody kernel-2.6
deb http://backports.mithril-linux.org/debian woody module-init-tools

カーネルとツールのインストール # apt-get install kernel-image-2.6-686 module-init-tools
Do you want to stop now?(Y/n)でnを選択。 インストール中のメッセージを良く読み、/vmlinuzならびに /etc/lilo.confの設定はあわせておくこと。 今回は、initrd=/initrd.imgを追加せよと言われたのでlilo.confに設定。 インストールが完了したら、再起動。
起動したがXが起動しない...。 今回使ったノートがi815だったのでグラフィック関連のモジュールを読み込ませる。 # modconf で kernel/drivers/char/agpgart kernel/drivers/char/intel-agp をロードする。
タッチパッドとUSBマウスが効かないのでついでにそれも。 # modconf で kernel/drivers/input/mouse/psmouse kernel/drivers/usb/input/usbmouse kernel/drivers/usb/host/uhci-hcd をロードする。

_ ALSAで音鳴らし

そのままでは音が鳴らないので、2.6カーネルに入っているALSAを動かしてみました。sound関連のモジュールを入れてみたがうまくいかない...。

ALSAのドライバがversion 1.0.4rc2らしいので、alsactlが対応していないようです。

_ ALSA 0.9でカーネルコンパイルして突っ込めばいけるのかもしれないけど、とりあえず必要がないので放置。alsaのサイトからALSA 1.0のソース取ってきて自分でコンパイルする必要があるのかもしれません。

知っている人がいれば教えて下さいまし。


2004-05-05 ルータの探し方

_ 超小型でパフォーマンスのいいルータのススメ

実家を説得してようやくADSLになったので、ルータをプレゼントする事に。色々考えて小さくて安い割に多機能なLinksysのルータにしました。よく見ると、IPSecトンネリングにも対応しているんだ。IPベースのフィルタリング機能が弱いけど、攻撃検知機能もけっこう優れているみたいだしSNMP対応だし。

リンクシス 製品情報 BEFSR41C-JP V2
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41cv2/befsr41cv2-2.html
BBワッチ リンクシス、小型ルータ「BEFSR41C-JP」をマイナーチェンジ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4330.html
BBワッチ 槻ノ木隆のNEW PRODUCTS IMPRESSION 
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/07/16/
VPN対応 低価格ルータ
http://www.komoto.org/vpn/hwrouter.html

_ VPNのIPSecトンネリングのテストしてみたいなあ..。

YAMAHAのRT105eかRTX1000、OMRONのMR104DVあたりか。

_ 新しいマザーの罠

ノート用に使っていた2.5inchのHDDが余っていたので、マウンタをつけて3.5のリムーバブルケースに放りこんでメインマシン(Asustek P4P800 SE)につなげてみたら、Debianが動かない...woodyなのでカーネルモジュールが古くてGigabit Etherのチップが対応していないらしい orz

マザーボード :Asustek P4P800 SE
チップセット :Marvel Yukon 88E8001 32-bit Gigabit Ethernet Controller

Marvel 製品情報 Yukon 88E8001 http://www.marvell.com/products/pcconn/yukon/88E8001.jsp

_ 気休めにTurboLinux 10 Desktopの評価版をつっこんでみたら、ちゃんとNICを認識してsk98linで動きました。で、Debian woody(2.4.18-bf24)を再度入れてみてsk98linで試してみたけどダメでした。changelogをみてると2.4.23あたり以降か、2.6系かだとうまくいくようです。しかし、TurboLinuxはよくできてますね。一般ユーザに分かりにくいものは隠されているし、なんといってもインストーラがGUIベースでデバイスもちゃんと認識されて音も鳴るし、漢字変換周りもなるべくWindowsに近づけようと努力してある。見習うべきだね。

_ そろそろ紫外線の強くなる時期なので、出かけた際にUV防止用の日焼け止めを購入。大阪ではおなじみダイコクドラッグ。声が大きくて目立つっちゅーねん。ベタベタしないタイプっぽいのがお手軽でよさげ。

ニベア - サンプロテクト ウォータージェル
http://www.nivea.co.jp/news.php?pid=24

2004-05-06 sargeで快適インストール

_ sargeとお友達

結局、sargeのインストールCDを焼いてそれからインストールすることにした。

http://www.debian.org/devel/debian-installer/

にあるsargeのインストーラからインストール。

_ インストーラが起動してから、パーティションの選択が分かりにくかったけどその他は質問項目も少なく、ハードウエア等は自動認識で進んでいるようだ。kernelは2.4.25で、NICの認識とかも自動で行われたらしく、どんどんパッケージがダウンロードされてあっという間にsargeのインストールは完了 |( ゜Д゜)/


2004-05-07 バルク

_ 出かけた際に、ついバルクの3Com 3C905Bのカードを買ってしまった..。古いカードで安定しているし、デフォルトでドライバーとかが入っていて楽だし。DEC21140のカードと置き換えるか。

_ ちびギャラリー

こんなものを買ってしまいました。いやし系でいいんですが、なんといっても「わんこそば」の中に犬(わんこ)が入っているセンスがつぼにはまりまくりです。オークションで調べてみたら、シークレットの茶そばバージョンは2000円近くするそうな。あぅ。普通のやつは小売価格210円。

ちびギャラリー いち(12個入BOX)
http://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000001131.html
ちびギャラリー にっ(BOX)
http://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000001281.html
ボンボヤージュ ギャラリー
http://www.bonsha.com/bon/index.html

2004-05-10 餃子ざんまい

_ 浪花餃子スタジアム

 先週、梅田にある餃子スタジアムに行ってきました。 ということで、その感想を。
誰か一緒に再度襲撃に行きませんか?
浪花餃子スタジアム
http://www.namco.co.jp/ftp/nanigyo/

_ 全部の店の餃子を食べたわけではないので一部の店のみになります。

個人的好みもあるので参考程度にしてください。

1位: 包包(大阪)
うるち米を使った皮がぱりぱりしていて皮自体もおいしい。味噌ベースの
タレってどーやろう?と思ってましたがこれが意外と合います。香ばしくて
あっさりめで何個でもいけます。ということで、1位。
2位: 寺岡商店(香川) すだちとこしょうをかけて食べるという一風変わったスタイルです。皮は ぱりっとして中身はしっとりしていて、あっさり味でおいしいです。
3位: 華興(東京) 皮は厚めでちょっと苦手なタイプだが、皮は甘く中身がジューシーで けっこういける。ボリュームがあるので満足できます。
4位: 満州屋が一番(福岡) こくがある味で、中身もジューシー。後のほうで食べたのであまり覚えて いませんがそれなりにおいしかったことは覚えています。
5位: 包王(滋賀) 食べるまでに時間が経っていたからか、皮が厚めでそれほどおいしく 感じられなかった。牛の味でこってりしている分ちょっと飽きる。
6位:南平(大阪) サイズが小型でちょっと辛目の味。でも、これだけ薄く、小さくパリパリ に焼いてしまっては餃子自身の味が楽しめない分がっかり。コスト パフォーマンスが悪いか。

2004-05-11 処方せん

_ タイトルがORCA愉快日記なので、ORCAがらみの話を。

今日は医院さんの要望で、処方せんの帳票ファイルを右半分を削ってA5サイズに変更。あっという間に終わったけど、けっこうこういうカスタマイズされた帳票って出ていないものですね。先生が個人で書き換える程度で終わっているのか...ベンダの飯のタネになっているのか。もっとも、ORCAのバージョンアップのたびに帳票が上書きされるのでちゃんと把握していないととんでもない目に。

_ ウオーキング

我らがボスY田さんと話していて昼休みにウオーキングすることに決めました。コースは西梅田=>肥後橋=>淀屋橋=>大阪市役所=>中之島中央公会堂=>大阪高等裁判所裏(西天満)=>大阪駅前第3ビルというコース。みっちり35分歩いたのでけっこう暑かった..。そろそろいい年になってきたし、生活習慣病予防のためにも。魚クエ、野菜クエ、運動シロ、ストレスタメルナ。

ちなみに地図はこんな感じ。
マピオン 大阪府大阪市北区堂島1丁目

_ vimのオシエ

sjisのファイルをvimで開こうとして文字コードに悩まされる。が、kazu氏から自動認識の設定のURLを教えてもらった。これは便利だ。もしかして、これって常識?

_ Linuxデスクトップ

Linuxデスクトップがじっくりと注目されてきているというネタ。Linuxが一般に認知されてきた一時の盛り上がりの時期を過ぎて、実用としての導入が進んでいる事を感じる。現状ではまだまだ課題はあるが、インストーラはGUIで親切だしMozillaやOpenOffice.orgなどといった環境も整ってきて普段使いに困らない程度の操作性がついてきたのがいい。腰の重いメーカをかつぎあげるのにサポートやユーザのニーズを汲み上げる仕組みが必要か。

[要認証] 日経IT-PRO  新勢力●Linux搭載PCが“Windowsの顔”で普及へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITARTICLE/20040426/1/

_ 手持ちのノートで、bash補完が効いていなかったので.bashrcを編集。

if [ -f /etc/bash_completion ]; then
  . /etc/bash_completion
fi
の部分をコメントアウト、もしくは書き加える。

2004-05-12 自費診療切替え

_ 雨が降る前で、蒸し暑い一日でした。そろそろ半袖かなあ...。医院さんのところへお出かけ。特にトラブルなし。自費診療から保険への切替えと、清算.の手順確認.と。メモメモ。料金収納がらみの流れをまとめること。

_ でびあんぐるのCVS本を購入。CVSのコマンドオプションとかもだいぶ知らないものが多いなあ。subversionもチェック..と。

_ 蒸し暑くてやる気が出ないので今日はこんなところで..。


2004-05-13 めっちゃ蒸し暑い

_ 夕方に雨が降って蒸し暑いのなんの。みんな地下街を通って帰るから熱気でむんむん。うだー。

_ 去年SQに乗ってシンガポールに行った時のマイレージをようやく事後登録。画面で確認したら、まだステータスは航空会社に確認中とのことで実際に追加されるのはもうちょっと後になるらしい。超割の先先行予約が出来るダイヤモンドクラスになりたいがそれは無理なので、せめてマイレージが行使できるくらい貯めたいなあ。

_ ビアードパパのシュークリームを買いに行ったら、イベントシューがなくなってマンゴープリンとクリームパンかなにかになっていた。選ぶ楽しみがあって面白かったのに、ちょっとショボーン。マンゴープリンが夏期限定なのを望む。挨拶は「いつもありがとうございます」に固定(w

_ 今週末は所用で実家に帰省です。JR西の株主優待を手に入れていたので2割引でゲット。

_ 手持ちのノートでも、Rubyマニュアルを検索できるようにした。

以下はそのメモ。

Apacheやnamazuやkakasiなどはインストールしてある前提で..
$ sudo apt-get install ruby-manual
 
/etc/apache/httpd.confに以下の設定を追加
==================================================
Alias /ruby/ /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/
<Directory /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja>
  Options ExecCGI
  DirectoryIndex index.html
</Directory>
==================================================
 
namazu.cgiのコピー
$ sudo cp /usr/lib/cgi-bin/namazu.cgi /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja
 
ディレクトリ移動
$ cd /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/
 
namazu設定ファイル.namazurcの作成
$ sudo vi .namazurc
で、以下のような内容を設定。
==================================================
Index         /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/namazu/
Template      /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/namazu/
Replace       /usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/  http://127.0.0.1/ruby/
Logging       on
Lang          ja_JP.eucJP
EmphasisTags  "<strong class=\"keyword\">"   "</strong>"
==================================================
 
namazuのインデックス作成
$ sudo mknmz -O ./namazu ./
 
index.htmlの書き換え
以下のような行をindex.htmlに追加
==================================================
<form method="GET" action="namazu.cgi">
<input type="text" name="query" size=15 value="">
<input type="submit" value="Search!">
<input type="hidden" name="whence" value="0">
</form>
==================================================
 
おまけ
/usr/share/doc/ruby-manual/html-ja/namazu/以下で...
NMZ.*.jaのファイルを弄くれば検索画面の変更が可能に。
NMZ.slogで検索キーワードのログが見れる
NMZ.logでインデックス作成に関するログが見れる

2004-05-14 骨伝導でコツコツと?

_ ORCA プリンターメモ

RICOH NX71MP :PostScript Level 2 互換

RICOH NX85S :PostScript Level 3 相当

_ Xfceをもじっくりと触ってみないとな...。

_ 窮屈な鉄道

遺族の気持ちは分からなくもないが、鉄道が窮屈なものになるのはうれしくないなあと。沿線もホームも柵だらけ、踏切がなかなかない、人身事故があったときに抑止で何時間レベルで止まるとか。ローカルな路線で線路のすぐそばの家の人が線路脇に勝手に花を植えている..というのんびりさが私は好きですね。

asahi.com - 「警報機なく危険」踏切死亡でJRに賠償命令
http://www.asahi.com/national/update/0514/017.html

_ 窮屈な飛行機

そういや、アメリカでは全入国者を対象とした指紋記録、写真撮影が始まるそうな。靴のX線検査とかもなんだかなあ、だけど。

_ 骨伝導

ツーカーのTS41などで骨伝導の携帯とかがあるので、ヘッドフォンに関して調べてたら色々と..。難聴者だけでなく、携帯向けの骨伝導イヤホンとか骨伝導枕まであるんですね。

Impress AV watch - 第139回:スピーカー界に革命!? 東芝プライベート音枕
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040121/zooma139.htm
骨伝導製品情報が一目でわかる
http://www.hohoemi.net/born.htm

2004-05-15 Linux通信講座って...

_ [その他] Linux通信講座って...

今朝の新聞を見ていたら、Linux通信講座ってのが出ていた。LPIC資格取得が目的とはいえ 、そこまで知名度が普及してきたのか..という感じ。初心者だったらFedoraよりKnoppixのほうが向いているんじゃないかって気もするけどね。

_ [料理] 乾燥フンギを使ったパスタを教わる

冷凍+乾燥フンギを使ったクリームパスタの造り方を教えてもらった。でも、日本で冷凍フンギを手に入れるのは大変そうだなあ。しめじとか生しいたけで代用しようか。ブルスケッタも美味。


2004-05-17 saitoさめ来社

_ 新幹線に乗っていて、駅を出るときに窓ガラスに大量の雨粒がついていたのですが、加速して行くうちに落ちて行き、トンネルに入って数十秒後には完全に乾いてしまいました。時速285Km/h = 秒速79mの風を吹きつけているのと同じだから、あっという間に乾くのも当然か。

_ Sony会長の出井伸之さんの書いた「ONとOFF」という本を読む。ソニーの内部向けウエブサイトで公開していた内容を本にしたもので、なかなか"当たり"な本です。

_ メモ:流し込み6414件、所要時間1時間23分。

_ saitoさめが来社されて皆で焼肉にいくことになったが、体調が悪いので焼肉は辞退。くー残念。


2004-05-18 YamYasさめ来社

_ シュークリームの大人買い

例のビアードパパのシュークリームを大人買い、もとい皆で食べるために15個大量購入しました。そのおかげか、ちょっと余ってしまった..。早く食べないと悪くなるよぅ。

_ 英語特区

英語の教科書1冊で8000円超か..。医学書並だな(w 日本の文部省の検定だのなんのを言わずに、海外の教科書+足りない部分を補足方式でやれたらいいのにね。文部省の検定ってのもよく分からない気がする。どの教科書見ても同じ内容だし、海外の学校みたいに大工向けの、とか内容に特化したものがあってもいいのにね。株式投資の方法とかもっと実践的な授業を受けたかったなあ。

英語特区、高額教科書に悲鳴 英訳版1冊、8千円超す
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200405170225.html

_ Linuxでのアプリ不足

結局アプリケーション開発が進まないことが最も大きい..というくだりに注目。

米IDCターナー氏「Linuxデスクトップが採用されない原因はアプリ不足」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/05/17/2280.html

_ メモ:Linux と Windows との TCO 比較

Linux と Windows との TCO 比較
http://oss.mri.co.jp/reports/cybersource/tco.html

_ 流しこみ

どうやら、流しこみをしたデータのうち文字コードがらみで違うレコードが入ってしまっていることに印刷してみてようやく気付く。明日考えるか。orz

_ YamYasさんは社長たちと食事に行ってしまい、飲み会開催のチャンスを逃す。ぐぬぅ。


2004-05-19 つまみぐいWEB文化

_ オープンソースサポートサービス

NECがOSSなソフトのサポートを始めるそうで。sendmail、tomcat、namazu、ucd-snmpあたりが気になるな。その他はさし当たりのないところで。ま、NECがこういったサポートに手を出して来るとは昔はあまり考えられなかったですが。

NEC、オープンソースソフトのシステム構築/保守サービスを開始
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20067584,00.htm

_ 検索エンジンの国民性

日本は他の国に比べてもYahoo比率高かったんだねーというのが実感。与えられたもので満足しちゃっている人が多いのか。携帯とかのコンテンツはきちんとカテゴライズされているけども、見て回るのに時間がかかるし速度が遅いのでさーっと見て回るようなタイプには向かないね。やっぱりWEBか。

日本人は検索が苦手?国内市場の独自性に迫る
http://japan.cnet.com/column/search/story/0,2000050605,20066663,00.htm

_ つまみぐい文化

そういえば、最近はTVキャプチャボードを買って以来TVメディアはつまみぐいして、気に入ったところだけカットして残すもの、という意識が定着してます。どんどん行動スタイルが「つまみぐいスタイル」に変わっていっている気がします。

_ 違いの分かるヒト

ストラディバリのチェロの名器が危うくCDケースにさせられそうになっていたとのこと。価値が分からない人にとってはストラディバリのチェロも単なるがらくた楽器にしか見えなかった点が面白い。

asahi.com - 時価4億円相当、ストラディバリのチェロの名器戻る
http://www.asahi.com/culture/update/0519/005.html

2004-05-20 たまには贅沢しても..

_ 関東風ウナギウマー

YamYasさんが来ていたので、皆で昼食にうなぎを食べに。うますぎて、午後から仕事にならないよぅ。

_ 洋式トイレは座って?

私も家では座り派です。外だったら朝顔型?便器があるのでいいんですけど狭い洋式トイレで立ってはやりにくいですね。そういえば、公共のトイレで誰が座ったか分からない洋式トイレを使うのは抵抗ありません?座ったらベターとなっていて気持ち悪かったり。要はそこらのおっさんと尻合わせしているわけで..(=.=;

スラド - お説教してくれるトイレ
http://slashdot.jp/articles/04/05/19/1336206.shtml?topic=42

_ しまった。リゾートしらかみの切符を取るのを忘れていた。もう1ヶ月切っているじゃーん。orz。多分まだ空席あるだろうけど。


2004-05-21 orz

_ がーん。リゾートしらかみ1号の切符が取れなかった。すでに満席だってorz。しょうがないので代替案を検討中。こまめに駅のみどりの窓口に行って空席照会をしてもらうと意外と席が空いていたりする事があるので。代理店系のツアーの予約がけっこう入っているんじゃないかな..。朝リゾートしらかみ号に乗って八甲田山、十和田湖とまわるようなプランっぽいから。

_ 先日に引続き、音楽ネタ。貴重な昔のスタインウエイのピアノがほこりまみれで高校の片隅にあったとか。洗濯物をかける台代わりになっていたということだからさぞかしピアノが湿気にやられていたんだろうなあ。しかし、現在の物でもスタインウエイのグランドピアノは600-1000万円はしますぜ。ちなみにYAMAHAだと100万円〜。

廃棄寸前、80年前のスタ社ピアノ復活 山形で今夜演奏
http://www.asahi.com/national/update/0521/020.html
浜松ピアノ店  (下の方に価格が)
http://www.hamamatsu-piano.co.jp/m-s-shinpin.html

_ 自分メモ : PukiWikiかRWikiあたりのWikiを導入すること。


2004-05-22 Wiki導入への勧誘

_ 今日は万歩計やらいろいろなものを買いに梅田、難波とハシゴ。マウスの調子がおかしいのでPS2接続のインテリマウスを1340円でゲット。

_ RWikiはインストールが面倒そうだったのでPukiWikiを導入してみたけど、楽ですね。Apacheでアクセス制限等をかけて終了。これでメモ代りに使えるようになった。

_ 大阪駅で、北朝鮮の拉致被害者家族の帰国のニュースで号外をもらう。その分、夜の番組編成に影響あり。

_ 何を血迷ったか、「のだめカンタービレ」の5-8巻を買ってしまった。ちなみに1-4巻は読んだことはあるけど、持っていませーん(笑)


2004-05-23 改悪 著作権法

_ 輸入CD禁止 著作権法

Amazonの著作権法改正に関するコメントキターー。ただでさえ、CCCDとかで買う気が無くなっているのに、追いうちのような輸入CD規制となるような著作権法改悪はどうかと思う。音楽にしろ、ソフトウエアにしろ過剰な著作権、特許の主張は身を滅ぼす元だ。

Amazon.co.jp - 輸入音楽CDに関するAmazon.co.jpからの重要なお知らせ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/
ITmedia - あらゆる輸入音楽CDに規制を?--危険な著作権法改正が進行中
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/12/news054.html

_ 賢い切符の取り方

リゾートしらかみの切符をゲッツ。知り合いと話していてCyberstationを見たらなにげにリゾートしらかみが入っていたので、空席照会。

Cyberstation空席照会 結果
秋田-東能代 秋田-十二湖×
東能代-能代× 十二湖-鰺ヶ沢
十二湖-五所川原 十二湖-弘前
十二湖-青森× 弘前-青森

_ これを見る限り、代理店系が東能代-十二湖ルートをたくさん押さえていて、一般客のもだいぶ入っているようなので、とりあえず十二湖-弘前をプッシュホン予約で押さえました。さー、あとはこまめにみどりの窓口で空席を叩いてもらうか。代理店からの戻しが入る時期に。

CyberStation - プッシュホン予約
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/pushrsv.html

_ のだめカンタービレ

のだめカンタービレ面白すぎー。

_ 大阪に上海新天地?

上海新天地ってのが出来ているんだって。調べてみたら、日本橋(「にほんばし」ではなくて「にっぽんばし」です)のすぐそばみたいですね。今度一度行ってみよう。

チャイナモール 上海新天地
http://www.chuka-ichiba24.com/mall/index.htm

2004-05-24 ポート!=港

_ バックポートの意味

バックポートという言葉をなにげに使っていて気になったので調べてみた。調べている途中でikuyaさんの書いたドキュメントを発見。ということで...

バックポート(backport): 
開発版(unstable)のバージョンに入っている優れた機能を安定版(stable)の
バージョンに移しかえること。back(戻って)port(移植)が語源だと思われる。

_ 英辞郎によると、port = 移植という意味はコンピュータ用語らしい。そういえばポーティングとか言いますね。LANとかのポートは「端子、引き込み口」の意味で、ちなみに「ポータル」はこういう意味だそうです。

ポータル(portal): 
宮殿の表玄関、橋やトンネルの入り口、入り口、玄関、正門

_ PukiWikiページの削除方法

PukiWikiのページを消すのに、新規|編集|凍結などのボタンはあるのに削除ボタンがない〜。と思ったら「編集」を選んでから全ての文章を削除して「ページの更新」ボタンを押せば削除されるのね。もちろん、裏では内容が残りますが。書き込んだことはあるけど、ページを削除したことはないヘタレです(=_=;

_ 知り合いがトロイの木馬型ワームにかかったようなのでヘルプ作業。ウイルスをスキャンしても見つからず、特徴からwow.exeというハッキングツールが仕込まれているということは分かったけど、その他はgoogleっても分からず。自分が手を出したいけど遠隔地なので無理。延々3時間やったけど時間切れ。あー肩がバリバリ。寝るべ。


2004-05-25 滑走路方位

_ 滑走路方位

羽田の新滑走路のルートが変わるらしい。現在の34Lの滑走路方位が337なので、滑走路方位は344になって、多分木更津市街を避けたコースになるんだろうけど。しかし、ILSと滑走路方位が7-2=5度ずれているのはいいのかいな。もともとのILS着陸コースとのずれがあったのかな?

_ ちなみに、滑走路方位は360度方位で測ったコースで示し、北は0(360)、東は90、南は180、西は270です。滑走路の端に書いてある数字はその滑走路方位を10で割ったものです。

羽田飛行ルート、千葉の地元14市長らは受け入れが大勢 
http://www.asahi.com/national/update/0525/012.html
JAL 航空実用事典 - 計器着陸装置
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p338.html#05-04

_ デジタルときわ荘

大阪で、漫画家をたくさん排出したときわ荘にちなんでデジタルときわ荘をやるらしい。日本人の映画や音楽などの作品が海外で注目を集めるようになってきたので、ぜひともがんばってほしいものですね。

asahi.com - CGアニメ作家集め現代の「トキワ荘」計画 大阪
http://www.asahi.com/tech/asahinews/OSK200405240038.html

_ 天然モノ (除く、天然ボケ)

夕食はスーパーで天然モノのはまちの刺身を半額で見つけたのでゲット。あと、あじの刺身も半額でゲット。量は少ないけど、2パックで298円。天然モノのはまちはさすがに美味しいなあ。養殖モノはなんであんなにまずいのか...。


2004-05-26 脱コンピュータ

_ キティちゃんものは昔からいろいろたくさん出ていますが、これってあんまり"かわいくない"気がするんですけど..。単に普通のパソコンにキティのマークを印刷しただけのように見えます。値段が値段なのでしょうがないのかもしれませんが、どうせならもっとホワイトベースのパソコンにするとかいろいろとできたような気も。それとも、最近の人はこういった銀、黒色のいかついパソコン本体にピンクのキティちゃんというミスマッチがいいんだろか?あ、男性の隠れキティファン向けか!?(笑)

30年目のキティちゃんのオフィシャルノートPC、NECから300台限定で
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/26/021.html

_ 携帯電話会社から料金請求が。それほど使ってはいないけど、ウエブ通信料めっちゃ高。あれだけ遅くて高いということは、パケット割引とか定額制が人気あるのもうなずける気がする。


2004-05-27 serge

_ ふと社内にあるCD-Rを見ているとDebian "serge"との記述が。たまに間違えているのを見ますね。

googleで「debian serge」と「debian sarge」で検索したら
sergeのほうが14,800 件、sargeのほうが271,000 件で約5%くらいは
間違えているんですね。

_ sergeは【名】 サージ◆織物という意味で、sargeは【名】 ボスという意味だそうです。ちなみに、雷とかのサージ電流の意味のほうはsurgeです。

_ そういえば、Debian-installerベータ4のついたsargeはインストールが楽になってなかなかよかったな。まだあまりさわってないけど、Xの表示に失敗したくらいで快調。


2004-05-31 あんまりネタがないので無理矢理ORCAネタに..

_ ORCAレセ電

レセ電の出力やコメントの症状詳記に関して調査。家での印刷テストのためにLinuxからSambaサーバにつながっているプリンタに出力...しようと思ったけど、設定を知らなかった。orz。smbclientを利用するとか、lprngでsmbprintを利用していけるらしい。Windowsからだと、共有プリンタで楽に出来るのに面倒だなあ。誰かkdeprintとかで "楽に" 設定する方法を知っていたら、教えて下さい。

_ 網戸をきれいに

横殴りの雨が降ったので網戸がきれいになるかと思ったら、ベランダ側の網戸はきれいになったけど台所の窓はなんだかまだら状にきれいになってしまっている。世の中そううまくはいかないね(笑)


トップ 最新 追記