トップ «前の日記(2005-09-13) 最新 次の日記(2005-09-17)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2005-09-14 ORCAをアンインストールする方法

_ [orca] ORCAをアンインストールする方法

意外とgoogleってみても、ORCAをアンインストールする方法について書いているサイトがないので、メモ代りに載せておきます。

追記:下記の内容は、woody向けの内容で現在と変わってしまっていますので、ほとんど役に立ちません。最新のアンインストールスクリプトは2007/11/21の日記で公開していますので、そちらをどうぞ。

ORCAをアンインストールする方法
  
□ 事前となる話 (読み飛ばして構いません)
ORCAサイトのインストール時に指定するtask-jma-receiptパッケージは、
task-jma-receipt-serverとtask-jma-receipt-clientパッケージに依存
しているメタパッケージで、それぞれのパッケージはpandaサーバとかの
サーバ関連ソフト、glclientなどのクライアント関連ソフトを指定している
メタパッケージです。要するに、芋づる式にパッケージがインストールされるのです。
  
task-jma-receipt
   ---task-jma-receipt-server(ORCAのサーバ関連パッケージ)
   ---task-jma-receipt-client(ORCAのクライアント関連パッケージ)
  
  
□ アンインストール方法
* データベースのバックアップと削除
念のため今のDBをバックアップしておいてから、DBを削除する。
$ pg_dump -R orca > orca_db_backup.dump
を実行。
  
ORCAサーバを止めてから、データベースを削除
$ sudo /etc/init.d/jma-receipt stop
$ dropdb orca
DROP DATABASEと表示されればちゃんと削除されている。
  
  
* ORCA関連パッケージの削除
GNOMEとか日本語入力などの機能は残す方針でパッケージを削除。
以下のパッケージをroot権限でapt-get remove --purgeを実行して削除する。
  
task-jma-receipt
task-jma-receipt-server
task-jma-receipt-client
jma-receipt
jma-receipt-hosp
jma-receipt-dbbackup
panda-client
panda-server
monpe
jma-fonts
libpanda
open-cobol
libglade-panda0
libglade-panda-gnome0
libmondai1
libgtkpanda0
libcob08
dia-orca-print
dia-orca
canna-canadamed
libfixed0
jma-receipt-fdd
panda-dev 
  
  
* 設定ファイルなどの削除の確認
root権限で、rm -rfコマンドを実行して以下のフォルダを削除する
  
/etc/jma-receipt/        パスワードファイルなど
/var/log/jma-receipt/    ORCA関連のログなど
/usr/lib/jma-receipt/
/usr/local/site-jma-receipt/  地方公費関係など
/var/lib/jma-receipt/
/usr/share/fonts/type1/jma-fonts    フォント関係など
  
  
* ORCAユーザのアカウント、ホームディレクトリの削除
  ユーザアカウントのみ削除する場合
  # userdel orca
  ホームディレクトリ以下も含めて削除する場合
  # userdel -r orca
  
* Postgresqlの設定などを元に戻す
  orcaユーザを削除 (postgresユーザ権限で)
  $ dropuser orca
  
  必要に応じて/etc/postgresql/pg_hba.confの設定を元に戻す

_ [orca] ORCAのデータベースをインストール直後の状態にする方法

テストのために初期状態のデータベースが欲しい場合とかに役に立つかも。要は、PostgreSQLのデータベースの内容を新たに作成させるだけなんだけど。実行する場合は、必ず事前にpg_dumpコマンドなどでバックアップを取っておいて下さい。消すのは数秒だけど、消してしまったものは元に戻りませんので..。

ORCAのデータベースをインストール直後の状態にする方法
  
orcaユーザ権限でorcaデータベースを削除
$ dropdb orca
jma-receiptパッケージを再インストール
# apt-get install --reinstall jma-receipt
でOKです

トップ «前の日記(2005-09-13) 最新 次の日記(2005-09-17)» 編集