トップ «前の日記(2006-01-13) 最新 次の日記(2006-01-18)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2006-01-17 SL-C3000とバーコードリーダーを繋げてみた

_ [りなざう] SL-C3000とバーコードリーダーを繋げてみた

先日の日記に書いた、エイポックのAC-880USBをモバイル専科の

USBホストケーブル経由で繋げてみたら、hidやらusb関連のドライバが読み込まれて、問題なく利用することが出来た。こりゃ、本棚のある場所まで持って行って利用できるので便利ですよ。胸ポケットとかに入れておいて、スキャンさせまくればいいわけだし。とりあえずは、ISBNコードを手当たり次第に取得しておいて、amazon webサービスを利用して書籍情報を抜き出す手法にした。トータルコストで言えば、無線タイプのバーコードリーダと同じくらい(7万程度)かかるのですが、すでにSL-C3000以降のりなざうをもっている人にはいいかも。アプリを書けばリアルタイムに登録処理もできますし。

リナザウにバーコードリーダを接続して読み取らせるの図
  

_ [航空] AIP(航空路誌)を注文した

かねてから航空路誌等のチャートが欲しかったのですが、Jeppesenチャートは高いので、AIP(航空路誌)の小型版(16,800円)を買うことにしました。割と一般的なエンルートチャートと違い、このクラスになると一般書店では手に入らないので、航空振興財団に直接注文する必要があります。ちなみに、航空路誌原本だと52,200円もするので、さすがにおいそれと買える金額ではありません。2008/4/4現在のウェブサイトによると、注文する場合はメールまたはFAXにて申し込みをすると、送料込みの金額が提示され、支払いは現金送金/銀行送金/郵便振替の手段があるそうです。

追記:航空振興財団の出版物のページが少し変わっており、ページ下部にあるPDFの図書目録の中から、欲しい出版物のリストを見て注文する方式になっています。

航空実用事典 - 航空路誌
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p308.html#03
航空振興財団 - 図書購入のご案内
http://www13.ocn.ne.jp/~jcapf/publication/index.html
航空情報センター設立、19年から電子情報一元化へ
http://www.secu354.co.jp/kiji/kiji05102507.htm

_ [PC] Bフレッツの申込み放置プレイ

年末にBフレッツに乗り換えようと、申し込みをしてみたのだけど3週間たった今でも連絡が来ない。そんなに混んでいるのか、ややこしい条件なのかなあ。新手のプレイ? (´・ω・`)ショボーン

_ [料理] 濃抹茶ムースポッキー

レジのすぐ横で売られていたので、つい手が延びて買っちゃいました。濃抹茶というほど色が濃いようには見えないんだけど、抹茶の風味は十分なんでしょうか。とりあえず、今日のところはオアズケ。

グリコ - ムースポッキー濃抹茶
http://www.glico.co.jp/pocky/mousse/greentea.htm

_ [デジカメ] Nikonが銀塩カメラから撤退

数日前に出ていたソースだけど、メモのために残しておきます。デジタルの便利さに慣れるともう元には戻れませんが、FMシリーズとかのマニュアルフォーカスカメラには惹かれますね。昔親の持っていたカメラがアサヒペンタックスで、マニュアルフォーカスのカメラだったので、そうった「写真を撮る」という行為に対する感触の記憶が影響しているのかもしれません。

Nikon - 新着情報 フィルムカメラ製品のラインアップ見直しについて
http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info060111.htm
産経web - ニコンの銀塩カメラ撤退 販売店に問い合わせ続々
http://www.sankei.co.jp/news/060113/sha095.htm

トップ «前の日記(2006-01-13) 最新 次の日記(2006-01-18)» 編集