トップ «前の日記(2004-05-18) 最新 次の日記(2004-05-20)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2004-05-19 つまみぐいWEB文化

_ オープンソースサポートサービス

NECがOSSなソフトのサポートを始めるそうで。sendmail、tomcat、namazu、ucd-snmpあたりが気になるな。その他はさし当たりのないところで。ま、NECがこういったサポートに手を出して来るとは昔はあまり考えられなかったですが。

NEC、オープンソースソフトのシステム構築/保守サービスを開始
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20067584,00.htm

_ 検索エンジンの国民性

日本は他の国に比べてもYahoo比率高かったんだねーというのが実感。与えられたもので満足しちゃっている人が多いのか。携帯とかのコンテンツはきちんとカテゴライズされているけども、見て回るのに時間がかかるし速度が遅いのでさーっと見て回るようなタイプには向かないね。やっぱりWEBか。

日本人は検索が苦手?国内市場の独自性に迫る
http://japan.cnet.com/column/search/story/0,2000050605,20066663,00.htm

_ つまみぐい文化

そういえば、最近はTVキャプチャボードを買って以来TVメディアはつまみぐいして、気に入ったところだけカットして残すもの、という意識が定着してます。どんどん行動スタイルが「つまみぐいスタイル」に変わっていっている気がします。

_ 違いの分かるヒト

ストラディバリのチェロの名器が危うくCDケースにさせられそうになっていたとのこと。価値が分からない人にとってはストラディバリのチェロも単なるがらくた楽器にしか見えなかった点が面白い。

asahi.com - 時価4億円相当、ストラディバリのチェロの名器戻る
http://www.asahi.com/culture/update/0519/005.html

トップ «前の日記(2004-05-18) 最新 次の日記(2004-05-20)» 編集