トップ «前の日記(2007-11-21) 最新 次の日記(2007-11-23)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2007-11-22 薬剤情報データの取得動作についてのメモ

_ [orca] 薬剤情報データの取得動作についてのメモ

日レセ(ORCA)で、オンラインで薬剤情報データを取得する際の挙動について調べた際のメモ。調査したバージョンはjma-receipt 4.0.0。

□ 薬剤情報データの取得画面
「問い合わせ」ボタンを押すと、薬剤情報データが取得されて
薬剤のリストが表示される。薬剤を選択すると、それぞれの薬剤画像を
参照できる。設定する場合は、薬剤を選択した上で「確定」ボタンを押す。
  

  
□ 内部的な挙動について
問い合わせボタンを押した際には、siori.orca.med.or.jp(203.178.90.40)に
アクセスして画像を取得する。
このアクセス先は/etc/jma-receipt/jma-receipt.env中の変数で、以下のように定義されている。
---------------------------------------------
MEDSIORISITE=siori.orca.med.or.jp
MEDSIORIMONVER=1.2.5
MEDPHOTOPATH=http://siori.orca.med.or.jp/photo
---------------------------------------------
  
よって、ブラウザ等で以下のようにアクセスすると
薬剤の画像を参照することができる。
画像ファイル名は <診療コード>.jpg (下記はタミフルの画像例)
http://siori.orca.med.or.jp/photo/6110443074.jpg
  
glclientからの薬剤画像の取得では、ソース中の scripts/daily/OrcSioriPull.rbで
wgetが使用されており、HTTPプロトコルのGETで画像の取得、DBへのインサートを行なっている。
スクリプトはRubyだが、while i < count  ...  i += 1  endと
C言語っぽい書き方で書かれている。  
  
  
□ glclientで薬剤情報データの取得でエラーが出る場合の切り分け
もし、glclientなどで正常に取得できない場合は、上記の例のように
ブラウザなどで画像を直接参照することで、原因がネットワーク側にあるのか
ORCA側にあるのかの、原因切り分けの参考になる。
  
下記の2つのアドレスを、ブラウザ等でアクセスしてみて
http://siori.orca.med.or.jp/photo/610443074_7062.jpg
http://203.178.90.40/photo/610443074_7062.jpg
  
* 両方とも参照できない場合は、ネットワークが正常に設定されていない
  もしくは、ネットワークそのものが通じていない可能性が大。
* 上で参照できず、下で参照できる場合は、
  ORCAマシン/ネットワーク全体のDNS設定がおかしい可能性が大。
* 両方とも参照できれば、ORCAマシン側の設定などの問題の可能性が大。

_ [PC] レッツラーになりました

悩みに悩んだ末に、レッツラーに。え?なんのことかって?レッツノートT5シリーズを型落ちで安く買ったんですよ。型番は CF-T5MC4AJS で購入価格は132,800円でした。バッテリが公称14時間もちます。まあ、もっと安いところもあるのですが、このくらいが妥当だろうというところで購入。

最近寒いので、ノートPCベースで作業することが増え、既存のノート(Celeron 650MHz メモリ320M)が遅くてたまらなかったわけです。これにDebian lennyを入れて使っていましたが、ターミナルだと問題は無くても、ブラウザ開いたり、重いアプリを動かすには、このスペックではきつかったので、購入とあいなりました。

ともあれ、Let's note T5を購入して、早速メモリを調達すべく"サンマ"ことSanmaxのMicro DIMM DDR2 172pin DDR667 1GBを7000円ほどで購入。Panasonicの純正メモリを買ったら実売で22000〜50000円くらいするので、とんでもなく差が出ます。

Web登録すれば3年保証が受けられる制度もあるので、当分の間は、故障などを特に心配せず使えそうです。さて、こんなものを買ってしまったからにはがしがし働いて稼がないと!

追記:11/23 価格情報を更新。Sofmapで無線LANつき、標準バッテリモデルが週末特価で5000円の値下げになっています。そろそろ在庫切れで消えていくモデルも多いようです。

追記:12/11 Joshinの楽天サイトでは、標準バッテリ/無線LANなしのT5の在庫がわずかに残っているようです。

□ Let's note T5 型落ち在庫関連
楽天 Joshin - CF-T5Mシリーズ XP換装モデル(2007/12/11現在 132,800〜139,800円) 
http://www.rakuten.co.jp/jtus/765110/
sofmap - Let's note T5M CF-T5MW4AJS (2007/11/23週末特価 134,800円) (在庫なし)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10814738/-/gid=UD01020000
sofmap - Let's note T5M CF-T5MW9AJS (軽量モデル) (在庫なし)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10814740/-/gid=UD01020000
  
□ Let's note T5関連のサポート/ダウンロード情報
Panasonic - Let's note T5シリーズ製品情報
http://panasonic.biz/pc/prod/note/t5m/index.html
Let's note T5 個人向け 導入済ドライバダウンロード
http://askpc.panasonic.co.jp/r/download/set.html
Let's note T5 ビジネス向け 導入済ドライバダウンロード
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/set2.html#t5
ビジネス向けLet's note  3年間無償保証延長(要Web登録)
http://askpc.panasonic.co.jp/s/maintain/guara.html

トップ «前の日記(2007-11-21) 最新 次の日記(2007-11-23)» 編集