トップ «前の日記(2004-11-11) 最新 次の日記(2004-11-15)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2004-11-13 新HDDリナザウ 買ったキターー!!

_ 新HDDリナザウ 買ったキターー!!

ということで、医院さんに作業に伺って会社への帰りにはリナザウを手に持っていました(w 79800円で15%ポイント還元でした。持ってみた感じは、重い、厚いです。大きくなった分、気軽にパンツのポケットにいれて...というのは少し厳しくなるでしょうが持ち歩き小型Linuxパソコンとして使う私には問題なし。キーボードもだいぶ打ちやすくなっているし、方向キーとOK/Cancelボタンが押しやすくなっているのは評価高いです。USBポートもあるのでPCとの連携もしやすいし、いろんな周辺機器がつながりそう。


初期ロットなので迷わず延長保証に加入。無線LANと有線LANのCFカードも同時購入。miyavixの液晶保護フィルムを買ったけど、図がほとんどないので貼り方を相当悩んでしまった...しかも埃がたくさんついて洗ってもなかなかうまくいかない...ショボーン。値段高いくせに、説明がなさ過ぎ。文字だけで分からないよ。

SL-C3000ファーストインプレッション
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/c3krep.htm
SL-C3000分解
http://www.ayati.com/kobako/c3bara.htm
SL-C3000の概要、情報へのリンクなどのメモ
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%2FSL-C3000
livedoor - 4GBハードディスク搭載 ザウルス「SL-C3000」発表会レポート
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=3040

_ リナザウをとりあえず使用

通信カードはほとんど面倒ではなく、設定画面からぽちぽちっと押すとカードを認識して接続の1つとして登録されます。便利。とりあえず、USBケーブルでPCと接続して付属CD-ROMからシェルをインストール。(USBストレージとして見えるので便利)その他、サイトからipkgパッケージをとってきてsudo,fd,kino2,lv,ntpdate,openssh,qpdf,vim,zeditorなどをインストール。sshの鍵も放りこんで鍵認証もOK。ntpdateで時刻合わせも面倒ではないし。dfやdmesgなどでシステムの状態も見れて楽しい。

_ kino2での動画再生

0.3では問題があるということで、0.22にしてみたが動画(DivX5.1)が再生されない。どうもビデオチップがATI Imageon 100じゃなくなっているかららしい...単独のmplayer入れてみるか..。うーむ。canopusのasfファイルはちゃんと再生できることは確認した。と。XPack plus kit買えばSD-Video作れるんだけどなあ。DivXでいきたいな。

デフォルトのムービープレーヤの場合
zaurusサポートステーション
http://support.ezaurus.com/sl-c3000/qa/qa-slc3000-appli-10.asp
asfサンプルファイル
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/sd_movie.htm

_ ようやく一週間が終了。

土曜出勤だったので月曜にお休みを捻じ込み。しばし、充電します。


トップ «前の日記(2004-11-11) 最新 次の日記(2004-11-15)» 編集