トップ «前の日記(2004-06-11) 最新 次の日記(2004-06-16)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2004-06-15 スカベンジャーハント

_ スカベンジャーハント

なぜか、普段夢の内容を全く覚えていない私がリアルな夢で目覚めてしまった。巨大な図書館かどこかのあちこちでスカベンジャーハント(宝探し)をしている夢でした。えらく学術的で難しい探し物をしていた気がします。なにかの予知夢か暗示夢? どーなんでしょう?

_ 英語メモ

スカベンジャーハント(Scavengar Hunt)は、もともとゴミ拾いという意味。チームを組んで、謎ときをしながらの宝探しをするゲームのことを指すようになったらしい。

scavengar :くず拾い
hunt :狩り、捜索、追跡

_ 喉痛

昨日どこかで、風邪をもらってきたらしくのどがいがいがして鼻水も出る。やってしまったか。ちょっとだるだる。

_ testparm? testperm?

そういや、l-uを見ていてsambaの設定ファイル確認には「testparm」が使えるのだったことを思い出す。HDDのアクセスモードをDMAとかにするには「hdparm」ですね。私はたまに、testpermとか間違えて打ってしまったりします。
testpermとhdpermという名前でslコマンドにシンボリックリンクを張っとこうかな..(笑)

_ ORCAレセ電メモ

レセ電がらみのコメントに関する調査(jma-receipt Ver2.4.0 更新)

◆ORCAの診療行為の画面で、//cと入力するとコメント一覧が表示されるので、
一番上の空白の項目(診療コード :810000001)を選ぶ。
//cで入力したコメントは、レセ電データに出力されるが、症状詳記のコメント
としては印刷されない。

◆ORCAのglclientの画面での文字数制限 => 40文字 ◆レセ電データに書き出せる文字数制限 => 38文字 ◆glclient for win32での文字数制限 => 23文字?
(紙レセプトだと40文字まで印刷可能。よって、レセ電をするときは コメントは38文字以内に納めること。)
◆症状詳記でのコメントを入力する場合は、病名登録か会計照会での 画面からコメントを選んでコメントを入力する。このコメントは、 症状詳記として紙で印刷される。文字数制限は全角200文字まで。 レセ電には、25文字×8行のコメントとしてデータ出力される。 ここらへんのレセ電を紙で出すとか出さなくていい、というのは それぞれの県や、国保/社保によって違うので問い合わせること。

_ grubインストールメモ

手持ちのmebiusノートもgrubに替えちゃいました。

grubのインストール
$ sudo apt-get install grub grub-doc
grub用ディレクトリの作成 $ sudo mkdir /boot/grub
grubの設定ファイルの作成 $ sudo update-grub
grubの設定ファイルの編集 $ sudo vi /boot/grub/menu.list
私の環境は /dev/hda7 / /dev/hda5 /boot /dev/hda8 /home なので、 # kopt=root=/dev/hda7 ro vga=791 # groot=(hd0,4) に設定。rootはルートファイルシステムの位置、grootはカーネルイメージの置いてある場所(/boot)らしい。0から始まるのでパーティション番号-1が必要。オプションにvga設定を追加して高解像度で表示できるようにした。
/boot/grub/menu.lstの更新 $ sudo udpate-grub
grubをMBRにインストール $ sudo /sbin/grub-install /dev/hda
liloのアンインストール $ sudo apt-get remove --purge lilo lilo-config
@IT - コンソールを高解像度で表示するには(GRUB編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/332vtextgrub.html

_ ヤモリ(=家守)2匹

家に帰ったら、玄関の上に夏になると出てくるヤモリが2匹いた。いったいどっから出てくるんでしょうねえ。天井もさかさまですいすい移動するし。


トップ «前の日記(2004-06-11) 最新 次の日記(2004-06-16)» 編集