トップ «前の日記(2005-02-20) 最新 次の日記(2005-02-22)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2005-02-21 SL-C3000をフォトストレージとして使ってみた

_ SL-C3000をフォトストレージとして使ってみた

リナザウをフォトストレージとして使えるソフトがシャープスペースタウンで公開されているらしい。えらいぞSharp。実際使ってみると、データの一時ストレージデバイスとしての役割と、画像ファイル処理の両方が備わっていて使いやすい。大小のサムネイル表示を切替えれるので、一覧で見やすいしファイル操作もしやすい。また、スライドショー表示では皆で撮った画像を見たり、スライドショー表示の途中で画面をタッチして画像を削除できるのでその場でファイルを整理する事が出来るのは便利。


データの一時ストレージとして使うなら、4GBのうち2GB程度は使えると思うので高画質デジカメでかなり大量に撮影する人でなければ不満はないかな。20DのJPG/Large/Fineでも一枚3.6MBなので500枚以上は貯めておけるし。そもそも、かなり大量の撮影をする人ならノートPCかストレージ用の大容量HDD持って歩くだろうし。ついでに写真をプレビュー可能そうなフォトストレージを調べてみました。まだそんなに各社から出ていないのね。iPod Photoは解像度が低いし、EPSONのP-2000が値段は高いがプレビューワとしての性能は高そうだ。そう考えるとリナザウの性能もなかなかだなぁ。

デジカメWatch - シャープ、ザウルスSL-C3000をフォトストレージにするソフトを無償提供 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/02/14/953.html
シャープスペースタウン - ザウルスフォトストレージ
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/photo/
  
プレビューが利用可能そうなフォトストレージ
EPSON P-20003.8インチ640×480ピクセル
システムトークス USB2-MVA2.5インチ480×234ピクセル
Apple iPod Photo2インチ220×176ピクセル
Nikon MSV-012.5インチ490×240ピクセル

_ メイド?なんじゃこりゃ

チャットをしていてみつけてしまった...すごいの一言。でも面白そう。

気の弱い人は見ないで下さい(w これ

_ キーボード買い損ねる

ふぁすとばっくに東プレの106キーボードを買いに行ったら、101英語キーボードと89キーのものしかなかった。むぅー。タイミングはずしてしまった。

_ かしめたてのLANケーブル

どうも最近仕事をすることに対するモチベーションがあがらないので、LANケーブルをかしめることにした。ちょうどよい長さのLANケーブルがなかったという理由もあったけど、かしめるのはいいね。おろしたてのシャツ...というわけじゃないけどかしめたてのLANケーブルを使うのは気持がいいです。ビョーキ?(w

_ 階段300段修行中!

たまには登ってみるか、ということで地下3階から13階まで非常階段を歩いて登ってみた。数えてみたら約300段あった。正確に数えていたつもりだけど、上にあがった時点でふらふらしてきたので正確な数を忘れてしまった...いや自信がなくなったのだ。


2階に刀剣の店があるなんて知らなかったよ。楽譜とかの専門店のささや書店は知っていたけど。うーむ、同じビルとはいえ奥が深い。

_ 道理で中国語を聞くことが多かったわけだ..

今年は旧正月のシーズンに日本を旅行する中国人がだいぶ増えているらしい。どうりで街中で中国語を聞く機会が多かったわけだ。というのも、シンガポールに行った際に旧正月の時期(今年は2/9〜)を知ったからなのですが。

asahi.com - 「春節」休暇、旅行は日本がブーム 中国
http://www.asahi.com/offtime/travel/topics/TKY200502100184.html

_ 偽造防止技術のすごさ

こんな細かいことをやっているんだ。専門の工芸士がいて彫っているそうです。こんな精密な彫りだったら何万枚も刷るうちに原版は痛まないのかな? 凹版印刷だと圧力をかけるわけだし。下のリンクのページの中の動画が面白い。

広研印刷 - 印刷種類あれこれ
http://www.kohken-l-p.co.jp/printing/printing02.html
私たちの生活と印刷 - くらしを支える印刷  [偽造防止彫刻(動画)]
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/u1print/u1g/u1ga/IPA-pri380.htm

トップ «前の日記(2005-02-20) 最新 次の日記(2005-02-22)» 編集