トップ «前の日記(2009-08-27) 最新 次の日記(2009-09-11)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2009-09-02 遅ればせながらLenovo X200sについてのレビュー

_ [PC] 遅ればせながらLenovo X200sについてのレビュー

X200sが到着してから1ヶ月たったので、その使用感とThinkpadを使っていて便利な点をレビューしておきます。

□ 購入したX200sのスペック
製品番号7645CTO
CPUCore2 Duo SL9400 (6MB cache, 1.86GHz, FSB 1066MHz)
チップセットモバイル インテル GS45 Express
メモリ4GB (DDR3 SDRAM PC3-8500)
ハードディスクSeagate ST9320421AS (320GB 7200rpm SATA 3Gb/s 16MB cache)
グラフィックモバイル インテル GMA 4500MHD
有線LANIntel 82567LM
無線LANIntel Wifi Link 5300 AGN (802.11 a/g/b/n ドラフト2.0)
液晶12.1インチ (1440×900ドット WXGA+ LEDバックライト)
指紋認証Authentec, Inc. AES2810
バッテリ6セルバッテリ
□ Lenovo X200sのレビュー X200sはすでに発売(2008年10月)から月日がたっており、レビューも たくさん出ているので、感想とか気になった点を中心に。 以前はLet's note T5を使っていたので、今回も軽量モバイルノートとして X200sを購入。購入の動機としては、T5は解像度がXGAだったので ウィンドウを並べて作業をするには狭かったのと、T5の実質的なメモリ量 の上限が足りなかったためです。(特に仮想マシンを動かしたい場合に困る。) ▲ 作業効率UPのWXGA+液晶 やはりWXGA+液晶は表示領域が広く、作業効率がUPするので これだけでもX200sを買う価値があります。 ただし、目の悪い人にはドットピッチが狭いのでつらいかも。 フォントサイズの調整などで、ある程度なんとかなりますが。 2009年9月2日現在では、需要逼迫のためWXGA+液晶の新規受注を 停止している状態ですが、ぜひとも復活して欲しいものです。 1440×900ドットの作業領域。Webの表示も広々としています(Ubuntu 9.04) ▲ 打ちやすいタッチのフルサイズキーボード Thinkpadのキーボードは良いと聞いてましたが、使うほどに打ちやすい キーボードで格段に良いです。あらためてT5のキーボードを触ってみたら ストロークの浅いパンタグラフ式キーボードで、感触が気持ち悪いのなんの。 キーストロークがしっかりしているので打っていて疲れないのと Fnキーを含む89キーのフルサイズキーボードなので、キー配列に 無理がありません。 また、X200sではトラックパッドがない代わりに、キーボード領域が広く 主なキーはキーピッチ19mmと幅が広く取ってあるのも、打ちやすい理由の 一つです。 ▲ 指の疲労が少ないトラックポイント Thinkpadのキーボード中央にある、赤い突起がトラックポイントです。 突起の傾きでマウスカーソルを動かすのですが、タッチパッドのように 指を頻繁に動かす必要がないので、指が疲れずにすみます。 また、タッチパッドに手が当たってしまってカーソルが移動する ようなこともありません。 実際使ってみて、トラックポイントの操作にはすぐに慣れました。 これは、もともとデスクトップ機ではトラックボールを使っていたせい かもしれません。手首を大きく動かすことなく、指先だけで操作できる デバイスという点で似ていますので。 万人向けではないかもしれませんが、これは一度慣れたらやみつきです。 慣れるまでの心理的な抵抗があるかもしれませんが、ぜひ試してみてください。 ▲ ホテルとか飛行機内とか暗い場所で便利なキーボードライト X200sは、液晶画面の中央上に白色LEDがついていて、ちょうど 液晶を広げた際に下を照らすことができるようになっています。 プレゼン会場とかホテルの部屋とか飛行機内で減光した状態などの 状況でキーボードを打つ際に、ほんのりとキーが照らされて キーが分かりやすく便利です。この便利さは予想外でした。 暗い場所でキーボードライトONとOFFにしてみたときの違い ▲ 稼働時の動作音や熱など もちろん稼働時には熱は出ますが、T5や他のノートパソコンで良くある パームレストやキーボードの一部が高熱で触りづらくなるということが ないのは良いですね。モバイルCore 2 Duoの電力効率の良さも影響して いますが、ハードディスクの熱をうまく逃がす機構も働いているのだと 思います。(7200rpmのディスクだから、より多くの熱が出るはずなのに) 稼働時の動作音はほとんど気にならないレベルです。ハードディスクなど が稼働する一定の動作音はしますが、冷却ファンの音が耳障りだとか 高周波な音が気になるということはありません。 ▲ バッテリの持ちと重量 選択した6セルバッテリーの構成では、重さは1341gでした。 この重さなら、普段持って歩くにも困らないですね。 普段はX200sに入れたUbuntu 9.04環境で動作させていますが 無線LANで接続しながらの作業で、だいたい5-6時間程度バッテリがもちます。 4セルバッテリーだと底面がフラットですが、標準の6セルバッテリーだと バッテリー側にゴム脚がついており、5mmほど持ち上がる形になります。 バッテリーの持ちと重さのバランスでしょうが、6セルバッテリで1341g/ 5-6時間駆動できるので、個人的に合っているものを選択したと思います。 □ その他参考サイト Lenovo - Thinkpad X シリーズ特徴 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/... 51nb.com - X200とX200sの比較写真 http://www.51nb.com/viewnews-42802

トップ «前の日記(2009-08-27) 最新 次の日記(2009-09-11)» 編集