トップ «前の日記(2008-06-09) 最新 次の日記(2008-06-16)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2008-06-14 DVDメディアの寿命と長寿命型メディアについてのメモ

_ [PC] DVDメディアの寿命と長寿命型メディアについてのメモ

デジタルデータを長期間保存するには、メディアの耐久性などを気にした上で、本当に重要なデータは多重化するなどしてバックアップをとる必要がある。が、バックアップの際によく利用されるDVDメディアがどのくらいの寿命を持っているのか分からなかったので、調べてみたメモ。

下記のリンクによると、温度30度湿度80%の環境で、DVD-Rは9〜74年、DVD-RWは27〜11000年、DVD-RAMは134〜250年ということなので、長期保存しておきたいデータはDVD-RよりもDVD-RWやDVD-RAMで保存しておいた方が良さそうだ。また、国内メディアと海外メディアの比較によると、従来から言われていたように「国内製メディアに比べて、海外製メディアは品質のばらつきが多く信頼性が低い」というのがテストにより裏付けられている。単価が安い激安メディアを買うと、信頼性が低く、データを失う可能性が高くなるので要注意。

あとは、三菱化学メディアの金と銀を反射層に使った寿命2倍のメディア。なかなかよさげなんだけど、ディスク単価が400-500円/枚するのでおいそれと手が出しにくい。ここぞというときのみ利用するか、DVD-RWとかを選択するなりすると良いと思う...ってああ、一般用途だと動画とかでない限り、データを大量に焼かないですよね。個人的には、VMwareのディスクイメージを丸ごと焼きたいので、複数マシンへの多重バックアップ以外に、そろそろBlu-rayへの移行を考えたいなぁ。BDドライブ単価3万以下という自分の購入基準は割っているので、いつでもいいデスが

NIkkeiBP - メディアの寿命はこうして推定する DVDは百年もつか?(1)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070720/277930/
NIkkeiBP - メディアはなぜ読めなくなるのか DVDは百年もつか?(2)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278087/
NIkkeiBP - 寿命ゼロのメディアが存在するワケ DVDは百年もつか?(3)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/
NIkkeiBP - 粗悪品判定実験の結果 DVDは百年もつか?(4)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278138/
長期保存のための光ディスク媒体の開発に関するフィージビリティスタディ 報告書(PDF)
http://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf
  
PC Watch - 三菱化学、金と銀の反射膜を使った長寿命DVD-Rメディア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0228/mcmedia.htm
三菱化学メディア - 長期保存 DVD-R 『ARLEDIA(アルレディア)』を発売
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/press/0074.html

_ [ネタ] ポール・グレアム「本当は上司なんて必要ない」の翻訳

その人に野性味とか生き方のフィロソフィーを感じるかどうかと、自分がどうかということだよねぇ。個人的には野性味のある方が好きだな。

ポール・グレアム「本当は上司なんて必要ない」(翻訳)
http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20080526#1211824094

_ [鉄道] JR四国2000系発売予定キターーー!

って、どんだけ連続で発表になってんねん(w 国内のJR特急はほぼ発売になったので、いよいよ最後の四国の大物が来たという感じ。2M編成で運転台つきの車が多いので、セット単価が25000円を超えてちと高め。現状で予約総額は7万越え....なので嬉しい悲鳴をあげたくなるところ。財布にゃ痛い(w


  
microace - 四国2000系 特急「しおかぜ」+「いしづち」7両セット (PDF)
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3470.pdf
microace - 四国2000系+N2000系 特急「南風」+「うずしお」7両セット (上記と同一PDFファイル)
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3470.pdf
KH Train Factory - 2008年東武百貨店鉄道模型フェア簡易レポート 四国2000系
http://train.khsoft.gr.jp/lib/2008tobu/

トップ «前の日記(2008-06-09) 最新 次の日記(2008-06-16)» 編集