トップ «前の日記(2008-05-05) 最新 次の日記(2008-05-15)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2008-05-12 Windows XPのプロダクトキーを変更する際のメモ

_ [PC] Windows XPのプロダクトキーを変更する際のメモ

Windows XPのプロダクトキーを変更する際に、従来の方法のレジストリキーHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\Current Version\WPAEventsをいじったり、ライセンス認証ウィザードを実行してのプロダクトキー変更ができなかったのでちょっと調べてみました。

ネットにはいろいろ古い情報が転がっていましたが、Windows XPでのプロダクトキーの変更は Microsoftから"Windowsプロダクトキー更新ツール"をダウンロードして実行すれば良いようです。Windows 7やVistaの場合は、OSの設定画面から直接プロダクトキーの更新を行うことが出来るようになっているのでお手軽です。

もちろん、自分の使っているエディションとプロダクトキーが合わない場合(Home EditionのWindows XPにProfessional Editionのキーを使う等)は更新できないはずですのでご注意を。

1.「Microsoft - 正規のMicrosoftソフトウェア - プロダクト キーの更新」
のサイトから、Windows XP、Vista、7のいずれかを選択して進む。
Windows XPの場合は、Windowsプロダクトキー更新ツールをダウンロードして実行する。

  
2.新しいライセンスキーを入力 (もちろん正規ライセンスのプロダクトキーを入力)

  
3.プロダクトキー更新の完了
プロダクトキーの変更を行ったら、再起動を行えば設定は終了。
  
さらに、プロダクトキーがちゃんと更新できたか確認する場合は
「ITmedia - Windowsのプロダクトキーを表示する」で紹介されているツール等を使って
新しいキーに変更されているのを確認すると良いかも。

  
参考:
ITmedia - Windowsのプロダクトキーを表示する
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/25/news052.html
Microsoft - 正規のMicrosoftソフトウェア - プロダクト キーの更新
http://www.microsoft.com/genuine/selfhelp/PKUInstructions.aspx
Microsoft - SP1 以降の Windows XP を実行しているコンピュータでボリューム ライセンス プロダクト キーを変更する方法
(私の環境ではうまく動きませんでした)
http://support.microsoft.com/kb/328874/ja

_ [Linux] Linuxでのハードウェアサポートのさらなる強化

なんでLinuxに対応してないのー?というデバイスはまだまだ多いですが、市場を牽引するASUSTek、Dell、HP、Lenovoといった大手ベンダが調達条件としてLinux対応を求めているのは、とても良いですね。それだけ風向きが昔と異なっているのを感じます。

Open Tech Press - Linux対応のハードウェアをデバイスメーカに要求するPCベンダ
http://opentechpress.jp/opensource/08/05/08/0227252.shtml

トップ «前の日記(2008-05-05) 最新 次の日記(2008-05-15)» 編集