トップ «前の日記(2007-12-13) 最新 次の日記(2007-12-30)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2007-12-22 NTTのフレッツの技術仕様等リンクメモ

_ [PC] NTTのフレッツの技術仕様等リンクメモ

特に、NTT西日本のフレッツ光プレミアムは、エンドユーザから見た場合の分界点や方式が従来のBフレッツとは異なり、混乱しやすいのでメモ。CTUの設置は必須。ひかり電話と合わせてコスト削減したいエンドユーザ向け。ネットワーク的な自由度が欲しい場合や、ビジネスで利用する場合は、迷わずBフレッツを選択するべし。

といっても、うちはサーバを自宅から外に出したので、光プレミアム使って多段ルータにしてたりしますが。キャンペーンとかあったし、コストは安いんですよねー。頃合いを見て、Bフレッツに切り替えるかな(ぼそ

NTT西日本 - フレッツシリーズ 技術参考資料(PDF)
http://www.ntt-west.co.jp/flets/siryou/gijyutsu_sankou.pdf
NTT東日本 - フレッツシリーズ 技術参考資料(PDF)
http://flets.com/pdf/flets-tech.pdf
NTT西日本 - フレッツ光プレミアム サービス案内
http://flets-w.com/hikari-p/index.html
  
tomocha.net -  NTT西日本 Bフレッツシリーズ及び光プレミアムの裏側
http://tomocha.net/docs/bflets/
Wikipedia - フレッツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84
Wikipedia - OSI参照モデル
http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
  
上記のフレッツ技術資料のPDFのリンクが切れていた場合は、以下へ。
NTT西日本 - 技術参考資料
http://www.ntt-west.co.jp/info/gisanshi/
NTT東日本 - フレッツ・ドットネット 技術参考資料
http://flets.com/dotnet/s_tech.html

_ [その他] 2.5GHz帯の免許割り当てにウイルコム当選

総務省サイトにまだ発表資料がないので、ケータイWatchより。いろいろな意向が働いているんでしょうが、下記の内容を見ているとそれほど不合理な審理が行なわれたわけではなく、妥当な結果であったという感じがします。個人的には、ウイルコムも使っているので、PHSの技術がこれから先も伸びてほしいのでGJ!な感じです。

ケータイ Watch - 総務省、KDDI系とウィルコムに2.5GHz帯免許割当
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37779.html

トップ «前の日記(2007-12-13) 最新 次の日記(2007-12-30)» 編集