トップ «前の日記(2007-04-04) 最新 次の日記(2007-04-11)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2007-04-10 Ubuntuの翻訳しめきりまで..

_ [Linux] Ubuntuの翻訳しめきりまで..

皆がんばっているおかげで、かなりの数の翻訳が進んでいます。ubuntu-docの〆切が4/5だってことで、ぎりぎりで主要なものだけでも翻訳してみましたが、果たして間に合ったかどうか。その他の〆切は4/12のようです。

しかし、Launchpad.netは多少レスポンスが遅いのと、特定の語彙検索がしにくいのと、poファイルのエクスポートとかどうにかならんでしょうか。webで強調作業できるので、翻訳作業開始を宣言して特定の人がやるよりかは、メリットがありますが。svnとか公開されていないのかな?

Ubuntu使っているヒトで、多少は英語わかるぜというヒトは、Launchpad.netでの翻訳作業に参加してみてはいかがでしょう? 翻訳やドキュメントの整備、答えられる範囲で初心者の質問に答える、といった作業も、立派なオープンソース活動です。コードを書けないヒトも、飛び込んでみてほしいのです。

Launchpad.net - ソフトウエアプロジェクトの協調作業サイト
https://translations.launchpad.net/ubuntu/feisty/+lang/ja/
ubuntu.com - FeistyReleaseSchedule
https://wiki.ubuntu.com/FeistyReleaseSchedule

_ [PC] Firebirdの採用事例

ITProで医見書などにFirebirdを採用した事例が載っていたのでメモ。Firebird関連でも、インストーラや管理ツール(IBConsole, FrameRobin)等の日本語化も進んで、ユーザ数が増えそうな期待。

ITPro - 日本医師会のオープンソース医療ソフトでFirebirdのユーザーが1万4000に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070405/267557/

_ [ネタ] 愛用しているボールペンメモ

普段使っている、値段がそこそこ安くて使いやすいボールペンのメモ。モンブランとかパーカーのような値段が高くて金属のやつは、重すぎて使いつづけるのがしんどいんですよね。なくしても良くて、何本も身の回りや鞄の中に入れておける200-500円程度のボールペンが便利なんですよね。今まで店でためし書きをして、良かったので購入したボールペンをピックアップ。こうしてみると、ZEBRAの所有率が高いなー。ボールペンは、シリコンラバーグリップで、ほどよい太さのもの。なおかつ先端が金属で重みがあるのがいいですね。

ZEBRA - SARASA CLIP
http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa/index.html
大きめのクリップで、どこにでも挟みやすい水性ボールペン。
書き味滑らか、値段も100円前後と安くおすすめ。
  
ZEBRA - epina
http://www.zebra.co.jp/pro/esupina.html
少し細めの軸に広めのシリコンラバーが手にフィットして、適度な重さがある。
先端は金属のため、軸先がぶれにくく良好なボールペン。300円前後。
  
Pilot - Opt.
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/opt/index.html
軸は太めで持ち手のところにシリコンラバーあり。クリップも大型ではさみやすい。
ストーンやウッドといった、高級感あるカラーバリエーションもあって200円はお得。

_ [ネタ] 印鑑型USBメモリ内の暗号化キーで承認するとか?

ソリッドアライアンスがまた「シヤチハタ USB メモリー」なんて、面白そうなものをやってますねぇ。日本の慣行として、USBメモリ内に印鑑の代わりとなる暗号化キーでも仕込んで、決済とか承認業務が行えるようにしたら面白そう。とはいえ、シヤチハタでは「パソコン決済」なる電子ハンコ製品を出してますんで、意味ないんですが。

しかし、会社の正式名称が「シヤチハタ」だとは知らなかった。「キヤノン株式会社」のことを「キャノン」と言い間違えるのと同じような..。知っていながらたまに誤変換やっちゃうことありますヨネ。え?ない?辞書に登録している?

【やじうまPC Watch】- シヤチハタをPCに挿す! ハンコ型USBメモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0410/yajiuma.htm
シヤチハタ - パソコン決済
http://www.shachihata.co.jp/paso/index.php

_ [Linux] Xeon 3040で/proc/cpuinfoの値の問題

Xeon 3040なサーバを決算特価で買って、2.6.18 smpカーネルなEtchつっこんでますが、Xeon 3000シリーズはカーネルがちゃんと対応していないのか、/proc/cpuinfoや/sys以下の情報でもクロック600MHz→700MHzなんて表示になります。カーネルを2.6.20でビルドしても変わりません。最新のknoppixでもだめ。

BIOSのEIST機能がデフォルトでDisableになっているので、Enableにしたらこの有り様です。EISTをDisableに戻したときは、ちゃんと1.86GHzが出ているし、acpi_processorのエラーが/var/log/kern.logに出ているので、このあたりの計測のコードの問題のような気がするので、acpiまわりのカーネルソースを見てます。

kernel 2.6.20あたりでは、Xeon 51xxや53xxどまりでXeon 3000向けのコードがまだなのかもしれません。もうちょっと調査するか。


  
□ テスト環境
Debian GNU/Linux Etch
kerne.orgの kernel 2.6.20.6 からビルド
  
□ カーネル作成
$ sudo aptitude update
$ sudo aptitude install kernel-package g++ libqt4-dev
$ wget http://ftp.jp.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/linux-2.6.20.6.tar.bz2
$ sudo mv linux-2.6.20.6.tar.bz2 /usr/src/
$ cd /usr/src
$ sudo tar xvjf linux-2.6.20.6.tar.bz2
$ sudo ln -s linux-2.6.20.6 linux
$ cd linux
$ sudo cp /boot/config-2.6.18-4-686 .config
$ sudo make dep
$ sudo make xconfig
  
カーネルの設定でconfigファイル中にMCORE2をセット。
カーネルソース中のarch/i386/Kconfig.cpu参照
-----------------------------------------------------------------
config MCORE2
 bool "Core 2/newer Xeon"
 help
   Select this for Intel Core 2 and newer Core 2 Xeons (Xeon 51xx and 53xx)
   CPUs. You can distingush newer from older Xeons by the CPU family
   in /proc/cpuinfo. Newer ones have 6.
-----------------------------------------------------------------
その他の設定もいじくってみた。
  
$ sudo make-kpkg clean
$ sudo make-kpkg --revision=20070410 --initrd kernel_image
$ sudo dpkg -i /usr/src/linux-image-2.6.20.6_20070410_i386.deb
  
  
□ BIOSでEnhanced Intel Speedstep TechをEnableにした場合
smpカーネルなので、CPUコアが2つ見えるのはいいとして
なぜか、利用可能な周波数が600と700MHzしかない。
  
$ cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_available_frequencies
700000 600000
  
$ cat /proc/cpuinfo
--------------------------------------
processor   : 0
vendor_id   : GenuineIntel
cpu family  : 6
model       : 15
model name  : Intel(R) Xeon(R) CPU            3040  @ 1.86GHz
stepping    : 6
cpu MHz     : 600.000
cache size  : 2048 KB
physical id : 0
siblings    : 2
core id     : 0
cpu cores   : 2
fdiv_bug    : no
hlt_bug     : no
f00f_bug    : no
coma_bug    : no
fpu     : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level : 10
wp      : yes
flags       : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge
mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe
lm constant_tsc pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr lahf_lm
bogomips    : 3736.23
clflush size    : 64
  
processor   : 1
vendor_id   : GenuineIntel
cpu family  : 6
model       : 15
model name  : Intel(R) Xeon(R) CPU            3040  @ 1.86GHz
stepping    : 6
cpu MHz     : 600.000
cache size  : 2048 KB
physical id : 0
siblings    : 2
core id     : 1
cpu cores   : 2
fdiv_bug    : no
hlt_bug     : no
f00f_bug    : no
coma_bug    : no
fpu     : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level : 10
wp      : yes
flags       : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge 
mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe 
lm constant_tsc pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr lahf_lm
bogomips    : 3733.55
clflush size    : 64
--------------------------------------
  
  
□ BIOSでEnhanced Intel Speedstep Techをdisableにした場合
ちゃんと1.86GHz表示になっている。
  
$ cat /proc/cpuinfo
--------------------------------------
processor   : 0
vendor_id   : GenuineIntel
cpu family  : 6
model       : 15
model name  : Intel(R) Xeon(R) CPU            3040  @ 1.86GHz
stepping    : 6
cpu MHz     : 1866.804
cache size  : 2048 KB
physical id : 0
siblings    : 2
core id     : 0
cpu cores   : 2
fdiv_bug    : no
hlt_bug     : no
f00f_bug    : no
coma_bug    : no
fpu     : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level : 10
wp      : yes
flags       : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge 
mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe 
nx lm constant_tsc pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr lahf_lm
bogomips    : 3736.23
clflush size    : 64
  
processor   : 1
vendor_id   : GenuineIntel
cpu family  : 6
model       : 15
model name  : Intel(R) Xeon(R) CPU            3040  @ 1.86GHz
stepping    : 6
cpu MHz     : 1866.804
cache size  : 2048 KB
physical id : 0
siblings    : 2
core id     : 1
cpu cores   : 2
fdiv_bug    : no
hlt_bug     : no
f00f_bug    : no
coma_bug    : no
fpu     : yes
fpu_exception   : yes
cpuid level : 10
wp      : yes
flags       : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge 
mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe 
nx lm constant_tsc pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr lahf_lm
bogomips    : 3733.54
clflush size    : 64
--------------------------------------
  
/var/log/kern.logのエラーの一部
--------------------------------------
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI (exconfig-0455): Dynamic SSDT Load - OemId [ PmRef] OemTableId [ Cpu0Ist] [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: CPU0 (power states: C1[C1] C2[C2] C3[C3])
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Processor [CPU0] (supports 8 throttling states)
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI (exconfig-0455): Dynamic SSDT Load - OemId [ PmRef] OemTableId [ Cpu1Ist] [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: CPU1 (power states: C1[C1] C2[C2] C3[C3])
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Processor [CPU1] (supports 8 throttling states)
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x2
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x3
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x4
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x5
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x6
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI Exception (acpi_processor-0681): AE_NOT_FOUND, Processor Device is not present [20060707]
Apr  8 14:17:18 kodama kernel: ACPI: Getting cpuindex for acpiid 0x7
--------------------------------------

トップ «前の日記(2007-04-04) 最新 次の日記(2007-04-11)» 編集