トップ «前の日記(2006-10-13) 最新 次の日記(2006-10-17)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2006-10-16 日医システム主任者の試験問題に関するメモ

_ [orca] 日医システム主任者の試験問題に関するメモ

ORCAの日医IT認定制度のページでは、4回目以降の過去問を公表していないので、メモ。直接問題を公開するようなことはしませんが、試験分野に関するメモです。

* 私が受けたのは2005年10月の第7回 認定試験
* 以下のメモページを見ると、試験時間とか役に立つかもしれません。  
  http://hitaki.net/diary/20051227.html#p01
  
* 試験問題の内容について、当たり障りのない範囲で公表
  + 公開されている1-4回の試験よりは難しめになっている
  + 少しずつ問題の傾向が変わっていているので
    1-4回の試験問題の丸暗記では対応しきれないが、
    似たような問題も含まれているので、必ず全問解いておき
    弱かった部分を実地で確認したり、Web等で調べておくこと
  
  + パッケージのインストール(apt,aptitude,dpkg-reconfigure)
  + 日本語入力、印刷に関するコマンドやパッケージ名
  + ビデオ(X-Windowsシステム)関連 (再設定、XF86Config-4設定ファイル)
  + LANや無線LANや暗号化通信、セキュリティ(特にssh,scpなど)
  + ネットワークのトラブルシューティング(ping,traceroute,dig,netstatまた、設定ファイル)
  + ネットワークの基礎知識と表記法(サブネットマスク,デフォルトゲートウェイなど)
  + データベースの操作(バックアップpg_dump,psql,SQL操作)
  + ORCAのトラブル時の復旧方法
  + PostgreSQLやORCA、Linuxに関する設定ファイルやログファイルの名前など
  + オープンソースや日医ライセンスなどのライセンス知識
  + 簡単な医療事務問題
  
こうしてみてみると、トラブルシューティングや基本的なコマンドや
ネットワークの基礎知識といったものが含まれており、そこそこ良く
練られている問題が出ていると思います。
たまに、マニアックな問題が出ていたりするのは、趣味というか
ひっかけというか、日医関係者のお遊び(サービス問題?)なのかも
しれません。
  
ま、日医システム主任者さんは、実地で作業をすることになる
ので、基礎的なLinux/ORCA操作コマンド、ネットワークの基礎知識、
トラブルシューティング対応能力を磨かれると良いでしょう
  
ORCAのトラブルの際は、トラブルシューティング対応能力が
ものをいいます。Windowsでは、GUIで簡単に操作出来るのですが
いまいち詳細なログが残りにくいのに対して、Linuxでは
ログが詳細に残り、強力な解析コマンドなどがあります。
  
ログをみたり、解析コマンドの結果を参照しつつ、探偵のように
原因を追究して行くのは楽しいですよ。
そのためには、日ごろからログを参照したり、状態を把握するための
コマンドなどを使いこなすようにしてみてください。
ここでの勉強不足は、エンジニアごとに大きな差がつきます。
ぜひ頑張ってみてください。

_ [PC] Firefoxでタブを保存するメモ(すっごく手抜き)

Firefoxにはタブ拡張で、現在開いているタブを保存してくれる拡張もたくさんあるが、デフォルト状態でも同様のことができたんだ。と気づきました。ま、よく使う人なら、素直にタブ保存関係の拡張機能を入れたほうがいいでしょう。わたしゃ、たまにしかしないので、こんな拡張機能を入れてないだけなんです。ハイ。

開いているタブを全てブックマークに保存して、それをまとめて開くだけ。なお、使っているのはFirefox1.5系。
  
Firefoxのタブの上で右クリックして「すべてのタブをブックマーク」を選択

  
タブフォルダの名前をつけて保存

  
ブックマーク→該当のフォルダを開いて「タブで開く」を選択

_ [その他] 超こち亀ネタの続き

実は、近所のセブンイレブンに、こないだ買ったときからまだ1冊残っていたりする。amazonとかではまだ手に入らないのにね。棚の下の方の段ボールに置いてあるのと、本の背中しか見えてないので、気づかない人が多いとみた!


トップ «前の日記(2006-10-13) 最新 次の日記(2006-10-17)» 編集