トップ «前の日記(2006-04-12) 最新 次の日記(2006-04-19)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2006-04-18 Core Duoと仮想化技術のメモ

_ [PC] Core Duoと仮想化技術のメモ

次の自宅のメインマシン用にと、注文して入荷待ち状態のCore DuoにはVT(Virtualization Technology)が組み込まれている。正確には、拡張命令セット vmx(Virtual Machine eXtensions)。最近XenやVMwareやVirtual PCなどの仮想化環境の普及が進んできたのだが、マルチコアやVTなどの仮想化支援が進むと、おもしろくなりそうだ。一般ユーザ向けに考えてみても、任意の時点での仮想環境のバックアップを取っておくくことができるのでシステム環境を壊したり、ウイルスに感染してもいくらか前の状態に戻せるのはメリットが大きいと思う。そうなってくれば、OSごとの違いというものをあまり意識しない時代になりそうだ。現に、Intel MacではBoot Campを使ってデュアルブートではあるが、MacとWindowsが同じハードウエアで動作させることができるようになったし。Linuxにとっても、チャンスである。
しかし、実のところIntelのVTテクノロジについては何も知らなかったりするのでメモ。

IT Pro - VMware vs Xen,激しく火花を散らす仮想化技術の最新動向
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060218/229754/?ST=print
PC Watch - 仮想化技術「Intel Virtualization Technology
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0305/hot359.htm
仮想化技術の大本命「Xen」を使ってみよう 〜 インストール & Debian環境構築編 〜
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/xen01/xen01.html
Intel.com - Intel Virtualization Technology
http://www.intel.com/technology/computing/vptech/
ITmedia - Longhornを待たず仮想化技術導入を目指すIntel
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/07/news022.html
Microsoft.com - Windows Virtualization
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/virtual/default.mspx

_ [ネタ] 花粉の観測システム

花粉飛散情報も、リアルタイムに定量的にみることができるのはありがたい。インターネットさまさまデスね。インターネット上のお天気情報だって、細かいメッシュでの10分ごとの降水量を見ることができるので、おでかけのときに非常に役に立ちますネ。

環境省花粉観測システム
http://kafun.nies.go.jp/Main.aspx

_ [その他] VMwareもさくさく?

今まで、Celeron 1.3GHz/メモリ512MBの環境でVMwareを動かしていたので、ちょっと厳しかったけど、試しに、Pentium4 3GHz/メモリ1GBの環境にVMwareを入れて動かしてみたらすっごい楽に動く。やっぱり、CPUパワーとメモリ量がないとねぇ。Core Duo T2400にしたら、Pentium4 3GHzより速くてデュアルコアだし、メモリも2GB積む予定なので、さらに快適になるかもね。

_ [PC] さらばWindows98

わかっちゃいることですが、そろそろWindows 98もステということでしょうね。PC上に載るOSとしてはライフサイクルが5-10年程度あるというのは妥当ではないでしょうか。もうWindows 98が発売されて8年たつんですね。私はその頃は、Turbo Linux1.0を触っていた単なるPCユーザでした。Microsoftのサポート期間のリンクとともに、Windows XP Proでのダウングレード権のリンクもついでに載せておきます。

ITmedia - Windows 98/98 SE/Meのサポート、今夏で打ち切りへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news062.html
Microsoft.com - Windows デスクトップ製品のライフサイクル
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp
Microsoft.com - Windows XP Professional のダウングレード権(旧バージョンソフトウェアの使用)について
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/whyupgrade/xpvs2000/downgrade.asp
Wikipedia - Windowsの種類
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows#Windows.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E

_ [鉄道] 展望DVD

最近、なかなか旅に出れないので、高知-阿波池田間の2000系気動車のDVDを買った。制御振子で傾きながら四国山地を走る様子と、ディーゼルの音が、列車で旅している気分になります。

_ [その他] まとりっくす りろーでっど

こないだ映画でやっていたマトリックス リローデッドを、副音声の英語で撮ってみたけど、さっぱりスジが分からない。英語力が足りない以上に、ストーリーが複雑なために、想像力がなかなか及ばないのも原因か。

_ [ネタ] サッポロ一番みそラーメン風おむすび

昼間にファミマで変わり種のおむすびを発見。食べてみたけど、どうということのない味。おむすびが冷えていたのも理由の一つだけど、炊きこんだ後に炒めてあるので、みそラーメンの感じがしないのが原因か。どっちかといえば、チャーハンおにぎりと変わらない感じ。これだったら、味噌ラーメン風の味噌を中に込めたほうが香りが出て、よかったかもねぇ。

ファミリーマート - ニュースリリース みそラーメン風おむすび
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2006/060413_1.html

_ [その他] 一部のデータが不正では話にならない

デバッガを起動して、DBのレコードをひとつひとつ検証。詳細な原因についてまでは、追いかける気が無くなったので、とりあえず対処方法のみ示しておいた。時間はかかるし、めんどくさかったー☆


トップ «前の日記(2006-04-12) 最新 次の日記(2006-04-19)» 編集