トップ «前の日記(2005-05-26) 最新 次の日記(2005-06-02)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2005-05-30 Javaリンクメモ

_ [Linux] Javaリンクメモ

単なるリンクメモ。Debianでパッケージから入れるのと、Sunから取ってきてインストールのと。font.properties.jaいじくってもフォント変わらない...むー。

Debian GNU/Linux スレッドテンプレ - Java
http://debian.fam.cx/index.php?stable#content_1_48
DebianにJavaをインストールする手順
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nakayamahiroo/orcatools/debian.html#javawsinst
でびあんじゃば - Pukiwiki
http://tidus.ultimania.org/wiki/index.php?%A4%C7%A4%D3%A4%A2%A4%F3%A4%C7%A4%B8%A4%E3%A4%D0
日医標準レセプトソフト - Java インストール手順書 (pdf)
http://www.orca.med.or.jp/receipt/pims/install_java.pdf
UNIXな生活 - java開発環境
http://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/de-java.html

_ [Linux] i810ドライバで動画再生の罠

最近、AopenのMX3S-T(チップセット : i815E)で動いているマシンで、kaffeineでのDivX動画再生が揺れるようになってしまった。Xineのビデオ設定を色々試してみたが変わらず。なんでかなぁと思って、XF86Config-4の色数の設定を24ビット色に変更したのを思い出したので、なににげに16ビット色に戻してみたら動画再生が揺れなくなり、ちゃんと再生された。色々探っていたら、man i810にヒントを発見。
ドラ イバはハードウェアアクセラレーションが効く 3D 表示に対応しているが (Direct Rendering Infrastructure (DRI) を通し て)、これは深さ 16 のみである。
これ関係かな?Intel系のチップだし、どの色数でもアクセラレーションに対応しているだろうと"勝手な想像"をしたのがダメだったとさ。

教訓 : 
XF86Configの細かい設定で困ったらman <ビデオドライバ名>を見るべし。
基本のman XF86Config-4を読んでいることが前提。

_ [Linux] OSSへの移行に成功する手順

英語圏と日本では言語その他の問題で条件が違うだろうけど、OSSの普及に向けて参考になるなぁ。ふぅん。

japan.linux.com - デトロイトの高校がデスクトップをオープンソース化
http://japan.linux.com/opensource/05/05/30/0233246.shtml

_ [ネタ] そして携帯を人質に取られる、と

即解約を防ぐためにこのような措置をはじめるらしい。ん?これってどこかで聞いたことのあるような...。もし、解除期限なしのロック機能なのであれば、これに近いんじゃないかと、ふと思いました。番号はポータブルになったとしても、携帯で購入したデジタルコンテンツの移動とか、利用できるアプリ環境での問題があるだろうし。 私は、パケット料が高すぎるので、メールと電話以外の機能はほぼ使わないし、影響は少ないのですが...ねぇ。

ITmedia - 解約するとテレビは見られない  KDDIが新端末で
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/30/news002.html

トップ «前の日記(2005-05-26) 最新 次の日記(2005-06-02)» 編集