トップ «前の日記(2005-04-05) 最新 次の日記(2005-04-11)» 編集

ORCA愉快日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|01|02|09|
2013|04|

2005-04-07 社内我慢大会@クーラー故障

_ [ネタ] 社内我慢大会@クーラー故障

最近社内でフル稼働していたクーラーの調子がおかしい。良く見てみると、パイプが凍結してしまってフィルタまで凍ってしまっている。どうも最近社内が暑かったのは フィルタが目詰まりする→効率が悪くなりパイプ凍結→暑くなる→余計に出力をあげて負荷をかける という負のスパイラルがきいてしまったらしい。
現在の社内温度は31度。暑ぅーーーい!!

_ [Linux] Xcdroastを手なずける方法

隣のS主任がCD-Rを焼くのに手間取り。k3bでうまいこと行かなくて苦戦していた模様。SCSIデバイスのモジュールのエラーが出ててcdrecordコマンドとのからみっぽかったので、とりあえずxcdroastを奨める。ただ、xcdroastはUIとしてはかなり分かりにくい。使い方を一緒に試行錯誤してようやく焼けたので、ここにその記録を記す。

□ xcdroastのキモ (既にあるisoイメージから焼く方法)
* 初回起動時にはxcdroastの初期設定をする必要がある
* 初期設定では"作業エリア"を指定する必要あり
* "作業エリア"にisoイメージを置いてないとリストアップされない
  
□ フローは以下の通り
1. 作業エリアにisoイメージをコピー
2. 作業エリアのリスト中のイメージを選んで、書き込みトラックのレイアウトを決める
3. 書き込みトラックのレイアウトを決めたら「レイアウト完了」をする
4. 書き込みボタンを押してレイアウトの内容を書き込む
  
□ 具体的な方法
メニューから「CD作成」を選んで、「書き込み」を選択、レイアウトタブで右側に
表示されているイメージのうち目的のisoファイルを選択して「追加」。
「レイアウト完了」を押すと書き込みタブにisoイメージが反映されるので
そのまま「書き込み」ボタンを押して書き込み。 

トップ «前の日記(2005-04-05) 最新 次の日記(2005-04-11)» 編集